• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

手押し芝刈り機の自走化・・・11

手押し芝刈り機の自走化・・・11 こんな物を見つけました。
これでモーター速度制御できるなら今までの苦労は何でしょう!
これは正逆SWとLEDと電池アダプターまで付いてる、電池ホルダ―とモーターを付けたら電気部分はほぼ完成。
今までON-OFF制御だけでも苦労したのにブレーキレバーで引き金引けば速度は思いのまま、たぶん信頼性も量産品だからレベル違いだろう。

しかし、やってみなければわからない!
-----------説明-----------
仕様:
材料: 高品質のプラスチックと金属
互換性: dc18v、21v、24vリチウムバッテリードリル
機能: 速度制御とトリガースイッチ
デザイン: 人間工学的で使いやすい
照明: 視認性のための統合された小型ライト
取り付け: 電気ハンドドリルで簡単に組み立て可能

機能:
| Trigger production | トリガーエネルギー |

** 強化された制御と効率 **
Dc18v 21v 24vリチウムバッテリードリル速度制御トリガースイッチは、あらゆる手の電気ドリル愛好家のための必需品です。ユーザーエクスペリエンスを向上させるように設計されたこのスイッチは、正確な速度制御を提供し、トリガーを押すだけでドリルの速度を調整できます。プレスを下げるほど、ドリルの操作が速くなり、さまざまなタスクに簡単に対応できる柔軟性があります。木材、金属、その他の材料を掘削する場合でも、このトリガースイッチにより、作業に適した速度が保証されます。

** 耐久性と信頼性 **
高品質のプラスチックと金属で作られたこのスイッチは長持ちするように設計されています。通常の使用に耐えるように設計されており、ドリルの古いトリガースイッチや壊れたトリガースイッチの理想的な代替品です。統合された小型ライトにより視認性が向上し、安全性や精度を犠牲にすることなく、暗い場所でも作業できます。このスイッチは耐久性があるだけでなく、取り付けも簡単で、ドリルのアップグレードに便利です。

** 用途が広く、使いやすい **
このトリガースイッチは機能だけではなく、使いやすいデザインでもあります。人間工学に基づいた形状により、快適なグリップが確保され、長時間の使用時の手の疲労が軽減されます。トリガースイッチは幅広いドリルと互換性があり、ツールキットへの用途の広い追加になります。このスイッチは、プロのビジネスマンでもDIY愛好家でも、ドリル体験を向上させるように設計されており、自信を持ってプロジェクトに取り組むために必要な制御と効率を提供します。


P.S.7/28
今の部品と比べるとヒートシンクが極端に小さい、多分5分定格くらいだろうから連続使用に耐えるようヒートシンクを強化ないといけないと思う。
スロットルを動的に制御するかどうかはそれに合格してからだ。
現在の構成

電動ドリル用ドライバー
ブログ一覧 | 手押し芝刈り機の自走化 | 日記
Posted at 2024/07/27 00:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電動ファン制御
すーぅさん

Forza Horizon 4
teketさん

ケルヒャーがよく壊れる理由。
別手蘭太郎さん

マキタインパクトドライバーの進化が ...
YOU-G productさん

ア・イ・シ・テ・ルのサイン
キャンディ山口さん

中華電動ツールでジャッキアップとタ ...
ToshiTechさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 67 89
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation