
溶接機故障のため40センチ芝刈り機の自走化を中止しているがそのあいだに鉄製品の錆び取りと亜鉛メッキをしようと思う。
まずは電気分解による錆び取り。
錆や腐食を取り除く5つの方法
4リッター噴霧器のタンクに大さじ一杯の重曹を湯に溶かして電圧をかけた。
電気メッキのつもりで1-2v掛けたが0.3A程度しか流れないHPではバッテリー充電器を使っているので12v掛けたら2A流れ始めた。
そのまま12~20時間待ちます。
亜鉛メッキは単一マンガン電池の亜鉛を使う。(ダイソーで2個100円)
P.S. 17:00 4時間経過で見てみたらあまり変化が見られず終了とし次の物に取り掛かる。
これを錆びさせずメッキまで持たせるため乾燥後ジップロックに入れて冷凍庫に収めた。(常温より錆びないと思って)
P.S. 14:50 2時間経過でワイヤブラシでこすってみた。
マイナス極は赤錆が黒錆になりワイヤブラシでこすると真っ黒な物が落ちた、プラス極には赤錆が増えたがこすっても落ちない。(電気分解再開)

錆取り&メッキする鉄製品達
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2024/08/14 13:09:23