
コンテナでは土の水分量と温度変化が激しく根に良くないので仮の定植をした。
場所は天然クローバーが希望する姿で繁殖している所を選び定植後ハイポネックス1000倍液を1L散布した。
ヤギの食害と日差しをコントロールできるように19ミリのパイプを井桁に組んだ、この上に金属網などを置いて食害・豪雨・日照過不足に対応するつもりだ。
P.S. 2025/5/15の様子

左右の2号株が中の1号株に比べ色が薄いので肥切れだったようだ。
ブログ一覧 |
四つ葉のクローバー | 日記
Posted at
2025/05/14 15:52:50