
午後から晴れたので後輪フレームの溶接を完了した。
マキタ電池は車軸の上に置いて後輪の荷重を増やしBOXの占有を抑える、丸い輪はパワーホイールの回り止めでモーターが入る。
うまく刈れたらの話だが刈り高調整に余ったチャンネルとアクチェーターを使って無段階調整をやりたい。
外側から見たところ

内側から見たところ
午前中、雨で溶接機が使えずネットを見ていてこれを見つけた。
RCタンクに使えるシンプルなモータードライバー、2台目を作るなら使う価値がありそう。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006358047088.html

Posted at 2025/06/03 11:19:10 | |
トラックバック(0) |
自走芝刈機のRC化 | 日記