• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

INTEX easy set 3mプール2年目の総括

INTEX easy set 3mプール2年目の総括(下書き…写真追加予定)

1、上部の空気袋の部分の穴空きが2件あり1つは水面付近で虫食いと思われもう一つは空気導入部で経年劣化と思われます。
ゴムベースの雨漏り修理テープで補修できました。
2、底の水漏れがあるようですが地面に釘が埋まっておりどこかで漏れているようです。
水を抜かないと位置がわからないので補水で対応中、オフになって位置を特定し1のテープで補修します。
3、フィルターについて鉄分は大型の綿フィルターが必要だが通常はINTEXフィルターポンプだけでOKです。
4、カルキの投入は20g錠剤を毎日1錠でよい、何かの都合でヌメリや虫がわいた場合は2錠を2日を限度に投入するとよい。
5、今年も地面の水平が出ておらず傾いたので来年は水準器で硬い地面で水平を出すことにする。
6、井戸水が相当汚れているので来年は屋根の雨水利用に挑戦したい井戸水浄化より簡単な気がする。
7、シーズンオフになりINTEX easy set プールが安いです、305㎝が約9000円366㎝が約1万円です。
8、体への運動効果が半端なく大きいです。
1時間を目安にプールを使うがジムで1時間汗を流すのと比べます。
ジムでは床マットをはじめ色んな機械を使って各部の筋肉を鍛えるがプールでは空気枕3個ですべての筋肉を鍛えることができます。
ジムではクールダウンとシャワーが必須ですがプール後は軽いシャワーで済みます。
ジムに通う時間が必要なく自家プールはいつでも何度でも使えて効率が良いです。
露天風呂の気分も味わえて良いです。
外気が冷えると辛いので温水プール化を検討します。
9、撤去してわかったのですが外周の不当沈下が原因でこぼれたり浅くなっていました。
柔らかい土はダメで来期はパレットを敷き詰めた上にプールを設置します。



外周が不当沈下している。
Posted at 2021/09/22 01:36:32 | コメント(0) | プール | 日記
2021年09月03日 イイね!

e-bikeへのコンバージョン

e-bikeへのコンバージョンは簡単だったが電池関係が揃わなかったため電源装置から給電してテストした。
スイッチonしてスロットルを回したら簡単に車輪が回った
マニュアルは販売店に請求したら教えてくれたので後述する。
ハードの中心はモーターとコントローラーだがソフトの心臓部はディスプレイにある。
私が選んだKT-LCD3は設定項目が22個ありあらゆるものが想定されていて変更できる。
例えば回生充電、クルーズコントロール、手押しのアシスト、パスワードなんかも含まれる。
マニュアルの最後にリリース年月があるが2014年10月とあり中国のこの分野が進んでいることがわかる。
p.s.
・前輪モーターは後輪片足スタンドで大変倒れやすいのでセンター2本足スタンドに換え自宅にパーキングスタンドを備えました。
・マキタの互換バッテリー2個を直列につないでテストしたところ3時間くらいなら十分使えそう。
・ペダルの逆回転でアシストが働くという現象が起こり困りました。
LCD3のC1パラメータ(power assist sensor)を変更することで直りました。
・回生充電は残念ながら36vギヤモーターが対応していないことがわかった。
・クルーズはスロットルを固定しているようだ。
・ハンドルのスロットルはアシスト自転車のコンプライアンスに反するので撤去したが問題なし。
・方向指示器を後日取付けた。
LCD3の主な設定項目(忘備録)
G1=最高スピード
G2=タイヤインチ径
G3=スピード単位 メトリックorインペリアル

P4=スタート 1-ペダル、2-スロットル・ダイレクト
P5は電力監視モードパラメータ
0-リアルタイム電圧、4~11-24v、5~15-36v、10~40-48v
C1=ペダル 00-01-02正回転 05-06-07逆回転 Hi-St-Lo
C3=on時のギヤ 0~6
C6=バックライト 1暗~5明
C7=クルーズ 0-無効、1-有効
C9=パスワード 0-無効、1-有効
C13=回生充電 0-無効、1-最強、5-最弱 48Vノンギヤモータで有効
C14=アシスト量 1弱~3強
---
You can download the KT installation manual through this link.
kitマニュアル
https://drive.google.com/file/d/1jHRyeiCazNWepN6d3BXZ1w7dhwlIy1X9/view?usp=sharing
ディスプレイマニュアル
https://www.manualslib.com/manual/1062393/Kec-Kt-Lcd3.html#manual


Posted at 2021/09/03 20:32:21 | コメント(0) | 電動化 | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation