
フリー・スタンディング・レース(FSL)にエンバードで挑戦しました。
FSLはいわゆる”レース”といわれる糸だけでできた刺繍です、以前は薬品で生地を溶かしていた関係でケミカルレースとも呼ばれます。
厳密には水溶性安定紙を使ってないので”FSLもどき”ですが技は覚えました。
水溶性安定紙の代わりにビニルとオーガンジーを使いました、縦横斜めに下地を4回刺繍してその上に模様を刺繍します。
今回は表に”ヤギ”裏に”名前”を刺繍して張り合わせ周囲に22AWGの電線を埋め込んだサテン縫いとしました。
参考にした動画
https://youtu.be/H6Rfh4xRl6M
水溶性安定紙を近所で探したのですが置いてなく値段を聞いたら”バカ高”で呆れましたamazonで海外から出品している安定紙が売れるはずです。
日本のミシンは家庭用でも世界的に有名ですが手芸材料が手の届くところにありませんヤマハさんが音楽教室をやっていたようにブラザーさんに手芸文化に投資してくれることを望みます。
私は楽しみながら人のやらない方法や作品に挑戦します。
------
P.S. amazon.comに注文しましたamazon日本より40%以上安い!
ORDER PLACED December 24, 2021
TOTAL $61.62 (7,156円、送料込み)
Arriving Tue, Jan 11
1,Wash Away Water Soluble Embroidery Stabilizer 12" x 25 Yards for Machine Embroidery
2,Tear Away Embroidery Stabilizer - 1.8 Ounces Medium Weight 12" x 50 yd Tear Away for Machine Embroidery
---------------


Posted at 2021/12/24 23:05:33 | |
トラックバック(0) |
ミシン刺繍 | 趣味