• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

エアコンDIY設置(4)フレアナット締め付け&真空引き&エアパージで完成。

フレアナット締め付けは予定通りだったが真空引きは圧力計がないので微妙?
エアパージをしたので少し安心している。
経費約5万円で十畳用エアコンが設置できたことになる。(2021年版で効率は良くない)
試運転で室外機裏のフィンを守ってるダンボールを外し忘れるミスがあったが暖かい風が出ている。
電流は暖房MAXで9A、今日は暖かいのでよく効いた1500wの電気ストーブより断然暖かい。
タイマーで入り切りできて良い。(時計は持ってない)

泡の洗剤だが漏れてはいない。

Posted at 2023/02/27 16:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアコンDIY設置 | 日記
2023年02月27日 イイね!

普通のポリ袋で真空パックできたが?

真空パックできました。
ポリ袋の場合はジップロックくらい厚手の袋でないと溶けます。
時間が経つと空気が入ったようです!
真空包装に”ナイロンポリ袋”が使われるわけがあります。
水切りネットを使えばエンボスの入った専用袋は必要ないがナイロンポリ袋を使わないと真空が抜ける。
ナイロンポリ袋でも酸素バリアー性の強弱で型番と値段が違う。
”脱酸素剤”が入った商品は酸素バリアー性が強い袋が使われているので真空パックに再利用できるかもしれない?
ジップロックを脱気して空気中に置けば空気が入ってしまうが水中に置けば水は通さない。
低温調理するのであればジップロックを脱気してすぐ湯煎すれば使えると思う。(ナイロンポリ袋は@10円以上、ジップロックは安い)



ーーーー
普通のポリ袋で真空パックできる方法があるというので安いのを注文した
あまりに安いので使えるかどうか?(ココにもあった
真空パック 裏技!



おでんの真空保存
真空パック後、キッチンペーパーの手前でシールすると思ったら終わってた。
キッチンペーパー入れたまんまはなかろうと思う!
コメント禁止になってる。
Posted at 2023/02/25 18:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年02月26日 イイね!

エアコンDIY設置(3)トルクレンチなしでフレアナット締め付け

トルクレンチなしでフレアナット締め付けるのを初めてやります。
ユーチューバー”イルカさん”の動画が手本です。
関東機材の配管セットが夕方届いて明日施工予定なのでシュミレーションしてるところです。
2分の締め付け過ぎに注意し圧力計がないので石鹸水で漏れなしを確かめます。
ハイセンスエアコンのドレンホースが小さいのか配管セットのドレンホースがブカブカです。(コーキングで間を埋めた)



マジックで印をつけてやろうと思います。


”ダイソー”ペチャンコポンプ(220円)

Posted at 2023/02/26 10:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコンDIY設置 | 日記
2023年02月26日 イイね!

電気料金0kwhを3件とも達成!(政府補助で料金0円)

電気料金が発表され3件とも予定通り0kwhでした。
普通は基本料半額ですが今回は政府補助で0円になりました。
3月分から自宅はJAPAN電力に移行する、0kwh達成できれば基本料金がないので毎月0円です。(納屋は4月分からJAPAN電力に移行する)

自宅

納屋


これ2ヶ月FIT期間が残ってるんです。
スマートメーターに交換しJAPAN電力に替える予定です。
P.S. 2/28 スマートメーターに交換完了しました。
Posted at 2023/02/22 13:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2023年02月24日 イイね!

エアコンDIY設置(2)エアコンの”真空引き”

エアコンDIY設置ですが冷媒ガスで空気を追い出す”エアパージ”という方法でやろうと思ってましたが面白い動画を見つけて真空引きチャレンジします。
これをした後、ピストンにビニル袋かぶせて”エアパージ”をして万全を期します。
”エアパージ”だけなら出費ゼロなんですが”真空引き”やると3000円くらいかかります。(勉強代です)

必要な物(高価な真空メーター・トルクレンチは使いません)計3104円
1、コントロールバルブ(1490円)
2、ホース(1259円)
3、フレアユニオン(135円)
4、”百均”ペチャンコポンプ(220円)
5、ビニル袋




ヤフオクで工具レンタルありました。(3泊4日1000円で往復送料別です)
Posted at 2023/02/24 21:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコンDIY設置 | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20 21 2223 2425
26 2728    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation