• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanecomのブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

685円の”硝子切り”で切れるか?・・・切れた!

685円の”硝子切り”で切れるか?・・・切れた!ヨドバシ・ドット・コムで耐熱ガラスを切るため”最安硝子切り”を買った!
これで今からロケットストーブの燃焼が見えるように耐熱ガラスを切ります・・・切れるか?
今は”油を使うローラー式硝子切り”が主流だが値段にこだわって安物を選んだが使い捨てでも良いから切れて欲しい。

P.S. 3/1 今度はストーブ用の耐火接着剤でガラスを接着した。・・・これは後に失敗となった。(温度を上げたら簡単にはがれた)
再度シリコンコーキングで貼ることにした。
砥石は粒度GC60を使ったが削れ過ぎるくらいでGC120で良かった気がする。

P.S. 厚さ4mmが一発で思ったより簡単に切れた!(これは使える)
後はこの動画を参考に切断面をきれいにしようと思う。
カネ尺は薄くてガラス切りには使えない3mm以上厚みのある定規が良い。





これが主流のローラー式1950円


Posted at 2024/02/29 14:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロケットストーブ | 日記
2024年02月28日 イイね!

5vブロアは風力が弱くてダメだ!

5vブロアは風力が弱くてダメだ!5vの7530ブロアが届いたけど風力が弱い!調整器が届いたのでテストした、調整器は1.5v-24v3wまで出力する。5vの7530ブロアは7.5vでストップ、安定して回るのは7.1Vまでだがまだ弱過ぎる。

5vの7530ブロアの燃焼動画

5vにこだわったのは中国の無煙ストーブが使っていたしUSB電源ならどこでもあるからだ。
またしても中国に一本とられた!この映像には秘密がありそうだ!

プラスチックのブロアは本来屋外や火のある所で使うべきでない、価格差が小さく使い回しが効く丈夫なこれにした。
このブロアはDC12V、80・60・40wだがAC100/200v対応の調整器(DC3-12V、2A)が付く。
DC12VならラジエターFANのようにPVパネル+PWM調整器が使える。
同じ店でこれを衝動買いした。

P.S. 店に出力調整器について質問したら回答が来た・・・大丈夫らしい?


alt
alt
alt

5vの7530ブロアは7.1Vでも風力が足りない。
alt
届いた5vの7530ブロア
alt

12V、12センチのブロア
alt
5vの7530ブロア
alt
Posted at 2024/02/27 15:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロケットストーブ | 日記
2024年02月27日 イイね!

マイナ保険証を初めて使った。

マイナ保険証を初めて使った。今日は3か月ごとの歯のメンテナンス日で歯医者に行った。
マイナ保健証を持っているので初めて試した。
箱の中に置いてくださいと言うので適当に置いたらダメで置き直した。(OCRで読んでいるため)
最初に暗証番号か顔認証かを聞いてきたので顔認証を選んだ・・・後はビデオの通り。
https://youtu.be/xl-aeVKK2Yc
使い勝手は良くない、紙の保健証より使用者は手間がかかる。
置いただけで勝手に作業を始めるように改善すべきだ。


マイナ保険証読取り機

Posted at 2024/02/27 15:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年02月26日 イイね!

ロケットストーブの次なる使命

ロケットストーブの次なる使命電気代節約のためロケットストーブ、100V・IHコンロ、200v・IHコンロ、カセットコンロなど使っているが一番炊き上がりが早いのが200v・IHコンロ、2番目が100V・IHコンロとカセットコンロが同じくらい、4番目がロケットストーブだ。(200v・IHコンロは12分で6合飯が炊ける、他は30分必要だ)

ロケットストーブは屋外で使うので風が強いと熱を奪われる、屋内だと煙が気になる。
風除けのある屋外がロケットストーブには良い。
発電が増えるとロケットストーブを使う意味が薄れてくるがまだやりたいことがある。
冬の燃料のために石油ゴミを融かして固めるのが次の使命だ。(鍋で融けるか?)
また、強制給気なので廃油ストーブの可能性も試してみたい。
Posted at 2024/02/26 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロケットストーブ | 日記

プロフィール

「[整備] #i-MiEV タイロッドエンドブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2505784/car/3023963/6115383/note.aspx
何シテル?   12/01 14:12
kanecomですよろしくお願いします。 FIT卒業しましてオングリッドとオフグリッドを研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29  

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
三菱 i-MiEV Mに乗っています。 2020年12月電池パック交換しました、使用済み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation