• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area13のブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

試練と官能と。リンゴ狩り。


10月31日。
前線基地からホームベースに帰還。
おもむろにアルファをジャッキアップ。

さて、おっぱじめますかね。
alt
かねてよりアルファ156のブレーキには不満があったので、フロントのパッド残量が無くなったこの機会にブレーキまわりをリフレッシュします。
ブレーキパッド・ローター・ホースの交換。
メーカー直送のホースだけまだ揃ってないのでパッドとローター交換だけ先に済ませます。
ホントはキャリパーを交換したいけどお高いのでね・・・
アルファ156程度のスピードと自分の使用用途ならノーマルキャリパーでもギリいけるんじゃね?って考えです。
ビッグキャリパー、カッコいいし・・否定はしないけどサーキット走るのでもなければ、ファッションで付けてる場合が殆どでしょ?。。。

しかしローター径といい、ショボイなぁ。156のブレーキ。。。
久しぶりの片持ちキャリパーのパッド交換。どーやるんだっけか?
思い出しつつ無事フロントは終了。
と、ここで左側ロワーアームのエンドブッシュのブーツが切れてる事をこの前車屋のメカさんに指摘されてた事を思い出した。
前にアームを交換した際、キズつけてしまったみたい。走ってるうちにキズ口が拡がってったのかパックリと裂けてます。
アームはまだ新しいので取り換えた古いアームからゴムブーツだけを外して移植。モリブデングリースも新たに封入。
 と、言葉で書くと簡単ですが・・・コレがかなり厄介な作業でした。
ブーツの脱着もそう簡単ではなく手はグリースでべとべと。軍手しながらだと作業しずらいので素手でやるから指は真っ黒(-_-)。
ロワアームも車体から外さないとムリだった。
この156のロワアームが曲者でして!
脱着が知恵の輪みたいでかなり大変なんですよ。
一度やってる作業なんで今度は大丈夫かと思ったけど・・・
やはり大丈夫ではなかった。。。
たったコレだけの作業で徹夜。翌朝までかかりました(*_*)

もう疲れた~。眠い~。

堪らず少し仮眠してすぐにリアに取りかかる。
もう時間が無い!今日中には前線基地に戻りたいので。焦る~(ーー;)
あ~。。コレ、ピストン回すタイプじゃん。
確かスカイラインRSのリアがこのタイプだったような。
コレ用の工具無いや。ネットで調べてみると工具あっても大変みたい?。
ん~。リアはまだパッド残量あるし・・・いっか。
で、ローターだけ交換。油断してたらブレーキフルードがタンクから溢れてしまったので慌てて水かけたり。。。
さらにキャリパー留めてるボルト、下側が工具・・入らね=!!
17mmのボルトですよ。ソケットのコマはもちろんメガネレンチも入らね~~!リンクのエンド部とかが近すぎてスパナしか入らない。
ふり幅もちょびっとだけ。。。何考えてんだよ、イタリア人。
スパナの表裏を交互にかけてジリジリする作業。
疲れと焦りと怒りで・・・これが正に試練!!
やっと終わった!と思ってふとローター見ると・・・
おいおい。スリットの向きが逆じゃんよ。(スリット入りローターです)
・・・・・も~無理。
今更直す時間も気力も無し。大して支障も無いのでヒマな時に直そう。

翌日は疲れと筋肉痛で試練の仕事。

さらに翌3日。
アルティマ325さん主催のリンゴ狩りツアーに参加。
一足先に小諸市、松井農園に到着し一服してるとカ~~ンと一際カン高いサウンドが。来たな。
alt
アルティマ325さん、おべっきー13さん、RZ50さん、Martinさん到着。
Fukuさんご夫妻はボルボでいつの間にか?到着。
しばし、キムさんのワープ走法の話で盛り上がる。(^_^;)
リンゴ狩りの為、ちょっとの登山。
前身筋肉痛の今のオレにはこれまた試練。
さらに農園のオッサンコンシェルジュがリンゴ5個食わないと下山させねぇっ!!
とか、ほざきやがりまして・・・これまた試練。。
さらにさらに、そんな一部始終を納めたカメラが操作不能になりリセットをかけた為、撮りためたデータ喪失の試練。。。

※アルファの作業風景が無いのはこの為です
alt
そしてお次はバーベキューの試・・・
これは試練じゃないな。パラダイス♪
食いすぎました。。。

この後、丸山珈琲に移動して解散。
皆さまお疲れ様でした。
で、自分はここからちょっと寄り道。
alt
紅葉の美しいチェリーパークラインへ。
ブレーキのナラシの為ゆっくりと。
ブレーキをあまり使わないで走っても気持ちの良いアルファV6。
alt
フェラーリ、アルファ。
この官能が試練を乗り越えさせるのか。
くそ~。やられました。
試練だけならとっくに下りてるわ!こんな車。。。













Posted at 2020/11/05 00:34:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ156 | 日記

プロフィール

「通りすがりの者ですが某コンビニで答え見つけました。ロー●●でハピろー!」
何シテル?   11/11 23:15
Area13です。音の良いエンジンの車が何よりの好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
昔からジウジのエスプリのデザインが好きでとても古い車なのにいつ見ても新鮮です。ほぼ平面の ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
パワーはありませんが6速MTで良く走ります。吹け上がりも軽く車体もコンパクトで気持ちのイ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
恐らくV8エンジンで過去にも後にも最も音の良い車だと思います。程よいサイズとパワー、6M ...
日産 スカイライン 3号機 (日産 スカイライン)
3号機。いろいろやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation