• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソくんのおやじのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

Day 2 in Hawaii

Day 2 in Hawaiiハワイ二日目の朝は曇りで始まりました。曇りと行っても清々しく、穏やかな朝です。

まずは朝食を「ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ」の3階のビュッフェ・ショアでいただきました。ここの朝食ビュッフェは食材もバラエティーに飛んでいて、なかなか美味しくいただけました。鳩がたくさんいて、隣の席の方は鳩にお皿をひっくり返されて、大変なことになっていましたね。ハワイで見かける鳩は日本に普通にいるグレーではなく、白と茶色のカメオのような色合いで可愛いのですが、テーブルの食事を強奪するときの目つきはすごかった。


朝食を食べ終わったら今日の目的地へ向かうため、まずはHi-Busの停留所(デューク・カハナモク像)に移動します。すでにたくさんの人が集まっていて乗れるのかな?心配しましたが、いろいろなルートのバスが走っているため、僕は血が乗る予定のダイヤモンドヘッドルートのバスはガラガラでした。

2つ目のバス停でおりワイキキ水族館へ。屋内展示しか無い割と小ぶりな水族館でしたが、熱帯魚やクラゲがゆらゆら揺れている姿に癒やされました。実は以前にもハワイの水族館シー・ライフ・パーク・ハワイに行ったのですが、そこの規模を想像していた私としてはちょっと期待外れ… 事前調査が甘かったなと。


途中何箇所か撮影ポイントでサービス停車してくれて、ファイヤモンドヘッド手前のから見えた、ひょっこりひょうたん島のようなココ・クレータの景色が見事でした。



その後は、ダイヤモンドヘッドのクレーター内部に入ります。腰と股関節に不安がなければ展望台まで登ってみたかったのですが、100mも歩くと痛みで身動きが取れなくなる状況に今回は諦めて、クレータ内部の停留所ではおりずにホテルに向かいます。ダイヤモンドヘッドのクレーター内部では写真を撮り忘れましたが、ダイヤモンドヘッドは外からの景色が一番だったなと。

朝食をガッツリ食べたため、お腹がすかないですねぇ〜〜 宿泊したホテルには立派なジム設備があるため、腹ごなしに1時間ほど腰に負担がかからないトレーニングをして、遅めの軽いランチ(現地で調達したシーフードヌードル)を頂き、夜のパーティーのために体(腰と股関節)を休めておきました。


夕方になり、0.6マイルはなれたパーティー会場「ロイヤル ハワイアン」に向かいます。たった1km弱の道のりですが、昨夜のディナー難民で歩き回ったのが祟り、普通の人なら15分もあれば余裕で到着できるところを、休み休み30分以上かけての道中です。いやね、パーティー後の帰路がすでに怖いですよ。


パーティーの食事はビュッフェスタイルでしたが、全てのメニューが美味しくて、特にコンビーフってほどに柔らかく煮込まれたビーフの虜になってしまい、そのメニューだけおかわりをいただきましたよ。酒もたらふく頂いた頃にパーティーはお開き、ホテルに帰ります。


もうねよろよろとしか歩けない状態… 100mなんて無理… 休みながら歩いていると「インターナショナルマーケットプレイス」の入口にあるテスラのディーラーにサイバートラックがおいてあるではないですか!まあ、私が買うことは無いですがね。今回の道中のなか、一度だけ走っているサイバートラックを見ましたが、そのスタイルも私にはちょっといただけない雰囲気でした。


で、少しのみたりなかった私は、またもやABCストアでチューハイレモンを買い込んで、ホテルで更にヨイヨイの夜はふけるのでありました。


Day 3 in Hawaiiのお話はまた後日。
Posted at 2025/11/03 10:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月31日 イイね!

Day 1 in Hawaii

Day 1 in Hawaii10月25日から3泊5日で、家内を連れ30年ぶりのハワイに行ってきました。行ってきたと言っても、自己負担がほとんどない会社からのご褒美旅行でした。本当にありがたいことですよね。

ただ、交通事故の後遺症で歩き回るのも辛いため、オプショナルツアーなど団体行動は一切予約はしておらず、ワイキキ界隈を走っているHi-Busを利用して、ホテルの近所を楽しんで来ましたよ。

国際線で羽田を利用したのは初めてでしたが、普段利用している3階の奥4階にチェックインカウンターがあるのですね。空港内の移動だけでも、腰と股関節が悲鳴を上げてしまいます。

21:55に羽田を飛び立つと、しばらく乱気流で揺れましたが、機内食を頂いてあっという間に寝ついてしまい、気がつくともうオワフ島は眼の前でした。


到着してからは現地でのランチタイム、ステーキで有名なウルフギャングでハンバーガーをいただき、その後はハイレワの街、ドール・プランテーションを見学、アラモアナショッピングセンターの下見をしてホテルに変える予定でしたが、特に興味がわくお店もなく予定だったドジャースショップだけ立ち寄り、ドジャースのサーモカップと、缶ビール保温用のラバーCAN-COOLERだけ購入し「ALOHILANI RESORT WAIKIKI BEACH」に帰りました。


ウルフギャング



ドール・プランテーションに居た、緑色したヤモリっぽいやつ


アラモアナ・ショッピングセンター




ウルフギャングのハンバーガー、侮れないうまさでしたよ!次の機会があれば、ステーキでも喰いに行きたいな。


ホテルで一休みして夕食となったのですが、ここでちょっとしたハプニングが発生。ホテル近所で行く予定だったレストランがことごとく満員で待ち時間が1時間以上、20時過ぎまで歩き回りましたが、結局どこにも入ることもできずホテルの近くにあるABCマートで酒とつまみを、Kai CoffeeでCaprese Sandwichを買っての部屋飲みとなりました。


Budweiserの缶も25oz(750ml)と大きくそれを2缶、Vodkaベースのパイナップルサワーっぽいやつ1缶を飲み、かなりのヨイヨイ気分で1日目の夜はふけるのでした。


Day 2はまた近日中に
Posted at 2025/10/31 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

頑張れドジャース!

頑張れドジャース!アラモアナショッピングセンタのドジャースショップにてお買い物。本当は応援用の青いタオルが欲しかったのですが、店員さんに「Hey, do you carry Dodgers blue towels ?」と聞くと「SOLDOUT!」の一言。「Oh my gosh !」のセリフは飲み込んで、自分みやげにサーモカップと缶ビールの保温ラバーを購入してきました。まあ、こんな感じで、僕の拙い英語でも何とかなりました。

ワールドシリーズを2勝3敗と負け越しているドジャース、明日の試合はこのカップを持って応援すれば勝てるかな?
Posted at 2025/10/30 14:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年10月29日 イイね!

アロハ‼️

アロハ‼️長年長年お世話になった会社から、ご褒美のハワイ旅行をいただき、家内と二人で参加させていただきました。

あっという間のハワイでしたが、家内も堪能できたようです。

Mahalo !

【追記】
まだ会社は辞めておらず、仕事は続けています。
Posted at 2025/10/29 21:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2025年10月11日 イイね!

また暴走… 車じゃない

また暴走… 車じゃない2025年3月に購入したBARWING可変式ダンベルですが、可変の間隔が不等長だったり、重量を変える時に引っかかったりでちょっと悩んでいました。特に重量を変える時の間隔が1kg刻みだったり2.5kg刻みだったりで、思うような調整が出来なかったんですよね。まあ、買う前によく検討すればよかった私の責任なのですが、トレーニングしていて思うようなウエイトに調整できないのは結構無ストレスになります。

最近はBARWING可変式ダンベルマックスの、23〜24kgを扱うようになってきたのです。そう思うと、欲しい物リストにいれていて以前から気になってきた「ライシン ヘリックスミラー 1kg刻み 32kg 2個セット」が欲しい病はどんどん深刻になるばかり。


よせばよいのに酒のんだ晩にその「欲しい物リスト」を見てしまうわけで、もうね、止まらないのですよ。セールで10,000円引きにしっかりキャッチされ、気がついたときはすでにポチッとしており、メールには「発送しました」のメールも着信すると、もう後には引けないですよねぇ〜〜

そして、ブツは本日の午後到着いたしました。佐川のお兄ちゃんはホント力持ち、この箱一つを抱えたままインタホンを押して待ってるんですよ。で、玄関の中まで運んでもらうと、元気よく「ありやっしたぁ〜〜」と去っていきます。僕も佐川で働いていれば、趣味と実益の2刀流で暮らせたかもしれませんね!


今の僕の腰の状態では、このまま2階のホームジムまで運ぶのはほぼ不可能。玄関でバラしてやっとのことで運びましたよ。


そして予定の場所に配置するとこんな感じ。見た目だけでも買ってよかったなと思える、美しいダンベルです。



次のトレーニング予定は月曜日、その時までは眺めて喜んでいましょうね!
Posted at 2025/10/11 23:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワークアウト | 日記

プロフィール

「ドジャース、ワールドシリーズ優勝‼️

野球に全く興味がなかった私たち夫婦が、今年一年そろってドジャース全戦を楽しみました。」
何シテル?   11/02 13:30
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トライアンフ スピットファイアー・マーク3]KOYMING ハンドナッター M6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:27:50
皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation