• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソくんのおやじのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

ロッソくんご帰還

ロッソくんご帰還先日再発していた「エンジン止まっちゃう事件」で入院していた、我がロッソくんが帰ってきました。やはり見立通りオルタネータのブラシが片方焦げていたようで、熱を持つと発電しなくなるようになっていたとの事です。今回はオルタネータのオーバーホールと相成りましたが、現在搭載されているACDelcoバッテリーの状態もそろそろな感じなのでバッテリー交換の準備もしておかないとって感じです。知人のオススメではPanasonic Blue Battery caosWD 75-28Hが良さそうとのことで、少し検討してみたいと思います。

久しぶりに良く晴れた土曜日になりましたので、少し薄暗くなってきましたが早速試運転をしてきました。


オルタネータ・バッテリーの簡易テスターではちゃんと充電はできているようです。先日最後に乗った時はすぐにオルタネータの異常を示しメータパネルの充電警告灯がすぐ点灯してしまいましたが、現状とりあえず問題があるようには見えませんでした。周りも暗くなってきましたし、今日の試運転は終了として、自宅に戻り久しぶりにガレージに収まりました。この安心感、うれしいですねぇ〜〜


最近ロッソくんにあまり乗れていなかったので、手持ち無沙汰から色々妄想していました。そう、ホイルを交換したいなあ!とヤフオク見たりしていたのですが、中々気に入った物がなかったり、いいなあ!と思うととんでもない金額だったりで躊躇していました。そこでホイルの塗り替えを、お金がかからないPhotoShopでシミュレーションしてみたりしていました。

これがオリジナルの状態です。


ガンメタっぽく塗り替えてみると、おお!中々しまって良い感じですね。


金に塗り替えみるとこんな感じです。オリジナルホイルでは金はちょっと無いかな?やはり金のホイルと言えば、BBSのLMですよね!


白に塗り替えると「おお!中々いい感じではないですか。チャレンジ用のスピードライン風な感じですね。


そしてそれぞれの影の部分を黒くすると、少しシャープな感じになります。




塗り替えにもホイル脱着、塗装等結構手間暇掛かりそうですね。もう少し考えてからホイル自体の買い替えか、塗替えを検討してみたいと思います。

そして、ロッソくんご帰還のお祝いは、カリカリチキンのジェノバソース仕立てと、しめじのピラフをワンプレートにしてみました。今日もごちそうさまでした!
Posted at 2016/11/05 17:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロッソくんのある生活 | 日記

プロフィール

「東京ラストウィーク http://cvw.jp/b/2561886/48568075/
何シテル?   07/27 23:59
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
67 89101112
1314 15 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15
SUPERFORMANCE Italian aftermarket clutch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 16:28:10

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation