• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソくんのおやじのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

紅白歌合戦

紅白歌合戦大晦日にドラクエのテーマ流しても、あの感動は得られないよ。素晴らしい曲に間違いないし、大好きな曲だけど、あの感動と胸の高鳴りはあの時だけ。

人気取りに必死なんだろうけど、二匹目のどじょうはいないし、失ってしまった人気は戻らないだろうな。

#NHK
#紅白歌合戦
Posted at 2021/12/31 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 僕の思い
2021年12月30日 イイね!

2021年12月30日今年最後のリメークランチ

2021年12月30日今年最後のリメークランチ年末の食料買い出しでマイバスケットに二つ買い込んで帰ると、はて... 微妙に冷蔵庫に入りきれません。どうしたものかと小物の整理をしていると、鮭フレークと、自家製大根葉の炒め物(高菜炒めっぽく見えますが)のストックが出てきました。どちらも仕事の日の朝飯には手間がかからずありがたいのですが、年末年始の約1週間使う予定もありません。それではそのニ品使って和風炒飯を作る事にしました。今回は時間もないし、昨日の鮨飯用に炊いた硬めのライスストックがあったので、秘技「米を水で濯ぐは」端折って、半解凍した米をたっぷりのごま油と、すりごまたっぷりででほぐしておきます。


ポロッと解れたら、弱火でゆっくり火を通します。米がパラパラになったら、鮭フレークと、大根菜の炒め物を投入してさらに炒めます。鮭フレークと、大根菜の炒め物にしっかり味がついているので、塩気の足りない部分は鰹節の出汁大さじいっぱいと、白だし醤油を小さじ一杯ほどで整えます。更に一味唐辛子をたっぷり振りかけ、最後は強火で一気に仕上げたら出来上がりです。


初めて作った炒飯でしたが、ほぼ想像通りの味に仕上がりました。いやぁ、まじうまい!ギザミ生姜を入れても良かったかもしれませんね。

年が明けたら、また大根菜の炒め物作っておきましょうかね?
Posted at 2021/12/30 14:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おうちご飯 | 日記
2021年12月25日 イイね!

2021年12月25日今年のクリスマスランチ

2021年12月25日今年のクリスマスランチクリスマス・イブの食べ残しのローストチキンとフレンチフライを使って、今日のランチは親子丼を作りました。

作り方は普通の親子丼と同じですが、少しだけつゆの味を薄めで作りますよ。だんだんと丼鍋の使い方も慣れてきて、ほぼ失敗なしで作れるようになりましたね。



家内にも喜んでもらえたので、毎年定番になりそうです。
Posted at 2021/12/25 15:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | おうちご飯
2021年12月25日 イイね!

AKIRA

AKIRA劇場版の「AKIRA」が、昨日から限定無料公開されていました。24時ごろから見始めてしまった上に、スパークリングワイン一本開けてるのに追加で缶チューハイを二缶も飲んでしまいました。

金田のあのバイクがほしいって思ったのは、きっと僕だけじゃないはずです。「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」と金田が鉄雄に言うところとか「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」ってセリフもかっこよかったし、実際に作っちゃった人たちもたくさん居るみたいで、あの真っ赤なバイクにまたがって風を切って走ってみたいものです。


で、「AKIRA」はフルHD画質で公開されており、素晴らし画質で素晴らしい作品を楽しむことができました。

ん〜〜ん久しぶりに頭が痛い...

「AKIRA」がYouTubeで期間限定無料配信。12月28日まで
Posted at 2021/12/25 10:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2021年12月24日 イイね!

2021年12月24日今日のテレワークランチ

2021年12月24日今日のテレワークランチ寒くなると、暖かいうどんですよね。豚のバラ肉があったので、玉ねぎ、椎茸、ニンニク、生姜で煮込んで、自家製肉汁ぶっかけうどんを作りました。

汗だくになりながら食い終わりましたが、我ながらとっても美味しくできました。再雇用期間終えたら、うどん屋さんでも始めますかね?


今日の日没からクリスマスですね。スパークリングのロゼを用意しているので、ローストチキンで酒盛りですな。

クリスマスとは、24日の日没から25日の日没までを言います。イブってクリスマスの前日の夜と思っている方がいらっしゃいますが、クリスマス当日のイブニングというのが私の知っているクリスマスイブです。これはキリスト教のルーツであるユダヤ教の日付の切り替えが、日没であったことに由来します。

また、我が聖公会ではクリスマス4回前の日曜日が降臨節第一主日(今年の場合11月28日)から始まり、25日が降臨日、降臨日から12日の年明け6日が顕現日までの1ヶ月以上の期間をクリスマス期間と言います(カトリックではそれぞれの呼び方が違います)。なので、24日過ぎるとさっさとリスマスの飾りを片付けてしまうのを見ると、少し寂しい感じがしますね。海外旅行で年明けにまだツリーやリースが飾られているのは、サボっているわけではなくこんな理由があるのです。
Posted at 2021/12/24 13:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちご飯

プロフィール

「東京ラストウィーク http://cvw.jp/b/2561886/48568075/
何シテル?   07/27 23:59
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
1213 14151617 18
1920 212223 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15
SUPERFORMANCE Italian aftermarket clutch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 16:28:10

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation