• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソくんのおやじのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

ゴールデンウィーク最終日のランチ

ゴールデンウィーク最終日のランチ連休初日にチャーシューを作っておいたのに、しばらくラーメンを食べていなかったので、連休最終日のランチはチャーシュー麺にしました。

チャーシューは作ってすぐ熱いうちにラップして、粗熱が取れたら急速冷凍しています。使う日は朝冷蔵庫に移動して、半日もすると包丁が通るくらいの半解凍になるので、好みの厚さに切り出したらまた冷凍庫に戻しておきます。こうする事で、結構長い期間食べることができます。

チャーシューを出汁パックに入れたニンニクと刻み生姜たっぷりで煮込んだ醤油は、一旦冷蔵庫で冷やし固まったラードを取り分けて醤油瓶に移して冷蔵しておきます。ラードに関しては鍋に戻し冷たい水で表面を洗い、もう一度お湯で煮溶かし、再度冷凍庫で冷やし固めればラードの出来上がりです。適当なタッパーに移して固め、そこに沈んだ残り水は払って置くと長持ちしますよ。

煮しまった刻み生姜は一度さっと湯通ししてラードを落とし、胡麻と一味唐辛子を加え胡麻油で炒めておくと、酒のつまみにご飯のふりかけにとても美味しくいただけます。ニンニクも取り出してミキサーにかけると美味しいニンニク醤油が出来ますよ。

この醤油とラードは、いつもラーメンスープの素に使っています。鰹節風味の調味料を入れると、昔ながらの中華そばって感じで、僕の好みなんですよね。


出来上がりはこんな感じで、今日も美味しいチャーシュー麺を頂きました。

明日は朝一で東京に向かいます。今日はのんびり体力の回復に勤しみましょう。
Posted at 2022/05/08 14:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうちご飯
2022年05月07日 イイね!

俺が泣く

俺が泣く連休に入ってすぐ、映画「ミッドウェイ」をアメリカ側からの目で見て、日本が負けたのはこの頃の作戦ミスだったんだろうなと改めて感じた。

そして今夜「永遠のゼロ」を見て、その後の日本が敗走に突き進む様を現場の目で見た気がする。

ニューギニアを生き残ったおじさんから聞いた戦争の話も壮絶だった。

なぜか涙が止まらない... 俺がその時、一番血気盛んな頃、そこにいたらどう生きていてのだろうと思うと。
Posted at 2022/05/07 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 僕の思い
2022年05月06日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車普段はガレージ(イナバの物置とも言う)に保管し、雨の日は乗らないため、パット見ほとんど汚れることはありません。それでも、ドライブを何回かするとうっすらとした汚れが積もったり、ホイルがブレーキダストで汚れたり、ガラスもなんとなく曇った感じになってしまいます。

そこで本日は汚れをリセットするため、フルコースの洗車をしました。まずはたっぷりの水でホコリや細かい砂粒などを流したら、コーティング用洗剤でしっかりと汚れを落とします。シャンプーが残さないようにきれいに洗い流したら、最近お気に入りで使っているCCウォーターゴールドでコーティング処理をします。以前使用していたBlissNEOも良かったのですが割と神経質な所もあり、最近はお手軽CCウォーターゴールドを使用しています。

説明書によると濡れたままのボディでも大丈夫との記載がありますが、濃い色のボディーではムラがめだったりするため、また艶出しの効果を最大限高めるためしっかりと拭き上げてから施工しました。仕上がりに関しては、苦労して塗り込んだり、乾いたら拭き取るなどの手間がかかるワックスよりかなりきれいな仕上がりになります。ワックスのしっとりした艶も捨てがたいのですが、ムラが出やすいとかとにかく疲れるのです。

(写真で効果をお伝えできないのが残念です)

以前はこんなかんたんな処理で艶が出たり、ワックスより撥水力がもつわけないだろうと思っていたのですが、ロッソくん1号(F348)で知人の勧めでBlissNEOを使い始めてからは、ガラス系のコーティング剤ばかり使っています。

綺麗に仕上がったので、午後は少しドライブでもしてこようかなあ!
Posted at 2022/05/06 12:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロッソくんのある生活 | 日記
2022年05月01日 イイね!

これ美味いです!

これ美味いです!酒盛りの買い物では、こんな物も買ってきました。カルビーのカッパえびせんなのですが、ビール好きの97%が認めた「絶品」との触れ込みにすっかりロックオン、三種類全てを購入してきました。

昨夜の酒盛りでは、鶏むね肉とタケノコ、キクラゲの炒め物、岩下の新生姜天、キムチもやし、きんぴらごぼうに加えて、浜御塩とわさび味を頂きました。塩味は普通のえびせんよりまろやかですが、ワサビのパンチが効いて口直しにも良さそうなえびせんでした。


鶏肉はやっぱりもも肉が旨いのですが、摂取カロリーも考えて皮なしのむね肉にするなと、工夫をしています。同じ調理方法ではやはりパサパサになってしまうので、筋肉の流れに垂直になる様に包丁を入れ薄切りにしておきます。薄切りにしたむね肉には片栗粉を打って、胡麻油でざっくり火を通して一度別皿に。タケノコとキクラゲを炒めたら長ネギのみじん切りと先程のむね肉を戻し、鶏がらスープの素、オイスターソース、砂糖、生姜のみじん切り、日本酒をそれぞれ適量入れて、一気に炒めたら出来上がりです。お好みで粗挽き黒胡椒を振ればスパイシーに仕上がりますよ(写真は2人前です)。

肉の量も控えているので、増えたお腹の脂肪は、きっと減ってくれるでしょう⁉︎ ... 戻ってくれなきゃ困ります、絶対に...

そうそう、とっても良い天気だったので、大洗までお手軽ドライブもしてきました。ドライブにも良い陽気ですよね‼️




Posted at 2022/05/01 10:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は健康診断‼️
受付一番だった⁉️」
何シテル?   09/19 08:19
2018年08月で定年をむかえ、現在は再雇用社員のみとなりました。2016年の10月には孫も生まれておじいちゃんとなった再雇用のサラリーマンです。子供の頃からの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 6 7
891011 12 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[トライアンフ スピットファイアー・マーク3]KOYMING ハンドナッター M6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:27:50
皆さん、漏れてますかーー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 23:44:31
[フェラーリ 360モデナ] MOMO☆コンペティション☆φ35☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:51:15

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ロッソくん2号 (フェラーリ 360モデナ)
縁があり、F360 Modenaが我が家にやってきました。F348でも僕にとっては十分早 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ベンちゃん(あか) (メルセデス・ベンツ Aクラス)
家内と二人で気軽に乗れる車として買いました。
フェラーリ 348 ロッソくん1号 (フェラーリ 348)
2015年12月5日からFerrari348tsに乗っています。2018年8月で定年を迎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation