• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

次期マイカーについて考える

次期マイカーについて考える 我が家のマイカー事情がA-Classの1台体制になったことは先日ご報告しました。A-Classはとってもいいクルマだし、気に入っているのはもちろんですが、夫婦揃ってクルマ好きで気が早く、オリンピックイヤーの2020年の残クレ終了を控えて次のクルマを何にするかが話題に上ることも多々あり、すでに暇を持て余した週末などは急に思い立って夫婦でクルマを見に行ったりしています。

普通車と軽自動車の2台体制の頃は、メインの後継車種としては新型A-Classとか、Audi A1とか、VWポロなどのインポートカーを中心に想定していて、妻もセカンドのN-BOXのあとは若い頃から憧れていたFIAT500がいいとか考えていたのですが、1台体制になったことで事情が大きく変わってきました。

一番の違いは1台になったことで常に妻と私で共有しなければいけなくなったこと。要するに今まではメインのクルマ選びに関してはほぼ私の一存で決めていたのが、今後は妻の要望も考慮しなければいけない。

そんな妻の最大の要望は、現在のA-Classでは日々の足として使うには大き過ぎるということ。1台体制になって頻繁に運転するようになり、当初は車庫入れもビクビクでしたが約1年を経過してようやく運転にも慣れ、車庫入れも問題なくできるようにはなったものの、通勤では狭い道は通らず、多少遠回りになっても広い幹線道路を使ってるそうで、慣れたとは言ってもそれなりにストレスは感じているとのこと。次のクルマはやはりもう少しコンパクトなものがいいなと。

それなら妻が若い頃から憧れているというFIAT500ならピッタリじゃないか?と思いますが、それはあくまでセカンドカーとしてのことで、夫婦共有の1台体制となるとそうも行かない。基本的に普段は二人しか乗らないので大きいクルマでなくてもいいのだけれど、たまに息子たちが帰ってきた時や親戚や知人を乗せるのも1台でこなさなければいけないため、後席の居住性や荷室の使い勝手などもある程度は考慮しなければならず、単に小さけりゃイイというわけでもない。

そうは言っても、今まで比較的スペシャリティなクルマを乗り継いできたクルマ好きの我々としては、平凡なファミリーカーや使い勝手重視の趣味性に欠けるクルマもつまらないし・・・。

そんなワケで、次期マイカー候補については一旦白紙に戻し、国産車も含めてあらためて候補を選定すべく楽しいディーラーめぐりを適宜始めております(笑)。まだ2年ほど先なので気の早い話ではありますが、進捗状況などたまにこちらでつぶやいてみようかと思っております。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/11/14 20:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

残業してました😅
takeshi.oさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「箱替え検討しております。 http://cvw.jp/b/2568518/48521369/
何シテル?   07/03 15:22
クルマ好き&音楽好き&最近キャンプ好きです。若い頃からバンドもやってます。クルマは中古の軽自動車を手始めに国産車を数台乗り継ぎ、初めての外国車はゴルフ3。その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
車中泊キャンプに使いたくてタフトから乗り換えました。これから遊び倒したいと思います!
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
当初は、ほぼ仕事や日常の〝脚〟と割り切って〝安ければなんでもいいや〟という感覚でスズキの ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフト Gターボ(2WD)、フォレストカーキメタリックです。個性的なスタイルと ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長男の残クレを引き継いでN-WGNカスタムに乗ることになりました。長男から自分への使用者 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation