• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

富士山とローソンと鎌倉


オーバーツーリズムのニュースでこれでもかと取り上げられるのが、富士山とローソンのネタ。
黒い幕を張るとか言っているが、そしたら道路に出て撮影になるだろう。そしたらおせっかいな人が「他のローソンでも撮れる」とツイートしたそうでそちらにもアホが大挙しているという。
それは面白いと河口湖山中湖周辺で富士山とローソンが撮影できる場所をストリートビューで検索してみた。旅行に行けないので腹ごなしにちょうどいい。
バランスよく被りそうなところがいくつか出てきた。みなさんも探してみて旅行した気分になってください。










鎌倉のオーバーツーリズム対策で妙案が。というニュース。
市内に入るのに入場料徴収でもするのかと思いきや、なんと「歩いて長谷寺、大仏に行くように案内する」という、椅子から落ちそうになった。
どうやら江ノ電の混雑緩和が目的らしい。一企業の混雑問題を税金を使うというのはどうなんだろう、大義は地元住民の足となっている、というのだけど。
そして「歩く」である。多分有名大学出の優秀な職員が考え抜いた結果が「歩く」だったんだろうね。さらにこの方法はお金がほとんどかからない。ただ「歩け」というだけである。とは言っても言うだけじゃだめだとパンフレットを作ったと言う。多分光沢上質紙を購入して職員総出でカラープリンターの前に張り付いていたのか。それとも地元の印刷屋に頼んだか。仕方がないので職員が連休返上で鎌倉駅でせっかく作ったパンフレットを配ることになる。市役所のお仕事と言えばそうなんだけど、やっていることは小中生並だな。
そもそも鎌倉の騒ぎは昨日今日に始まったことではない。初詣から連休週末、今ではほぼ1年中混んでいる。観光収入がたくさんはいるからと金の亡者が何も考えずに知らん顔してきたことが原因なんだ。人がたくさん来て儲かればそれていいというものではない。
1970年代の手塚治虫の漫画でも復帰直後の沖縄で、大手が海岸を埋め立ててホテルを作るということで地元が反対、、、というストーリーがすでにあった。50年経っても海を埋め立てて滑走路を作るという話は続いている。(米軍だけでなく民間も作っている)
観光は本当に善なのか。
ブログ一覧 | 旅行 | ニュース
Posted at 2024/05/04 17:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紐育スタンダード石油會社小冊
nino8446さん

今週の日曜日(10月29日)は…⛩️
湘南スタイルさん

君たちはどう生きるか
HIROSYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation