• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

新幹線EX予約旅

年に1度位は東海道新幹線を利用している。ヘビーユーザーではない。
京都に行くときなどJR東海ツアーや同社の50歳特典などを利用していた。ところが、突然メールですべてなくなるとのこと。EXなるものに移行すると一方的に伝えられた。私はぼんやりと東海ツアーがEXへ移行すると思っていたが、いざ予約となると違うことに気づく。別会社、別のシステム。つまりこれまでの履歴やポイントはなくなるのみということだ。
というわけでEXに登録する作業から始める。ポイントなのはデジタル化して紙媒体の乗車券を発行しないこと。となるとスマホがない人は、と考えるのだが、逃げ道として交通系カードが切符代わりになるというのだ。
登録作業で私と嫁さんのカード番号を登録。これで終了、その後の旅行予約も完了となった。
そしていよいよ当日である。
地元の駅をカードタッチでホームに入る。東京駅の新幹線改札で恐る恐るカードをタッチすると、すんなり扉が開いて指定席の書かれた小さな紙が出てきた。誰もが経験する最初の儀式である。発券や郵送や駅業務などの簡素化なんだろうけど。
座席指定も航空機のようにできるようになった。今回は往復とも進行方向一番前の壁の前の席にした。前方座席の人のリクライニング攻撃をされない席、スーツくんがよく使っている席だ。失敗した。足元が狭い。180以上の私にはつま先が壁に当たってしんどいのである。




そう言えば、飛行機も最近システムが変わった。
以前はネット予約、発券は画像データで送られてくる。スマホでもプリントアウトでもバーコードを提示できればよかった。ところが今回は紙媒体はだめなんだ。発券自体も当日になった。つまり前の日まで切符はないということになる。
実際当日になるとバーコードが表示できるようになった。が、なれた人はいいのだろうけど実際搭乗するときに機械にバーコードを見せるわけだが大抵のスマホの設定は操作なしでは数秒で画面が消えてしまう。なぜか私の前には子連れやお爺さんがもたついていて私の番になったとき画面が消えていて私ももたついてしまった。何でもスマホでできるというのはいいのか悪いのか。
このシステムの刷新はコロナの影響だろうか。極端に客が減った時期を狙ってシステムを更新した。初期不良もあっただろうが、どの新幹線も飛行機もガラガラの時期があったからね。災害もプラスにするのが優れた企業、経営ということだろう。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/23 16:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新幹線チケットとの格闘!
nadia777さん

今日からスマホを新しくします〜♪
masato5555さん

スマホのSDカードを1TBに交換し ...
HA36 ALTO Xさん

Q SKIPサービス
sv.さん

気分転換…
やすやす75さん

さらばEX予約 こんにちはスマート ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
嫁さんが嫁入り道具で持ってきたダイハツロッキー(初代)、私がもともと持っていたハイラック ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2011年夏トヨタからプリウス以外のHV専用車が出るとの記事を読んだ。さらにプリウスは1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation