• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caccyoのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

RR通信BOXERレポ24〜新緑の山之村日帰りツー💨

RR通信BOXERレポ24〜新緑の山之村日帰りツー💨昨年見つけた岐阜県最北の楽園🍀山之村✨

夏にJIMNYで初訪問してお気に入りに!!😍

その後ドライブと登山で二度訪れました😘

山之村へ向かうステキなワインディング路は

バイクでこそ楽しめる快走路だ!!!🤩と、

昨年中に何度かツーリングを計画したものの、天候の都合等でなかなか叶わず、、、😥

今シーズンの道路開通を待って、この日の日帰りツーリングとなりました(*^^*)

タフコースなので当初はソロでも行くつもりでしたが、仲間に呼び掛けてみると2人が手を上げてくれたので、モトグッチのAクンと、エリミネーターのSクンと3台で出掛けました💨💨💨

なんせ雪深い飛騨最深部ですから、道路はGWにようやく開通し、11月半ばに初雪が降ると通行止となり、1年の半分しか訪問出来ません(#^.^#)
木曽から安房峠を越えて飛騨に入り、平湯から新穂高を抜けて飛騨市神岡のさらに奥に至る山之村まで片道200km余の行程!!!帰りは高山をかすめてせせらぎ街道を抜けて帰るという充実快走プランです💨💨😋





alt






集合出発は7時に設定して朝を迎えましたが、出発前にいきなりトラブル😱
バッテリー上がりで始動出来ず😵〜前々日にチェックしたのですが、、、購入時のままですから、そろそろ替え時のようです(^o^;)

好天☀予報でR19もけっこうクルマが多いです(^o^;が、仲間と一緒なので無理はせず😅





alt









alt







境峠を越えて、木曽から奈川乗鞍エリアに入り、沢渡🅿️で小休止😃

走っているととても爽やかなのに、停まるとなんだかムッとするような暑さを感じるくらいです💦山に向かうからと防寒装備で来たので〜実際木曽路は1ケタ台で寒かった😥〜上着を脱いだり😅





alt





↑↑↑松本平へ流れ下る梓川の清流✨

↓↓↓上高地から流れ来る梓川🍀雪解け水で水量は豊富です✨





alt









alt






最高の青空に新緑の若緑がキラキラ輝いて見えます🍀🍀🍀

安房峠道路からの北アルプスも見事に違いない!!と、旧道に入ったら😱〜〜なんとまだ焼岳登山口までしか開通してないとのこと¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯〜〜仕方なく安房トンネルを抜けます💨💨





alt






奥飛騨はまだ完全に冬が終わっていないんですね!!?😨

ならばと北アルプス大橋行きの寄り道を提案し、平湯からR471を下った栃尾で右折!!
新穂高ロープウェイが夏まで運休中なので、交通量も少なく気持ち良く快走💨💨💨😋





alt









alt





槍ヶ岳もクッキリ👀笠ヶ岳はまだまだしっかり冠雪しています😃

鍋平緑地ではまだ桜も咲いていました(^^♪




alt









alt






クルマは多くはないのですが、北アルプス大橋はなぜかライダーには大人気のスポットのようです!!⁇(^▽^;)

ボクらは👀上から眺めたら、橋の上はチラッと1枚だけ撮って退散します💨💨💨





alt









alt









alt





R471に戻って双六川を右折、川沿いの双六渓谷から山吹峠に駆け上がるワインディングが最高に気持ちいいです(^_-)-☆

対向車もほとんどいないのですが、たまに出くわすとドキッとします!!?(*''▽'')

センターラインだけは守って走りましょう💨💨💨

山吹峠を越えたら山之村エリアに入ります(*^^*)




alt










alt






半年ぶりのりょうし食堂です(^^♪

温厚な猟師のお父さんと、狩りの話やクマの話などいろいろ聞かせていただきました!!

ワンコインのジビエカレー~この日は鹿カレー~もカレー付きの玉子かけご飯定食も500円(^◇^)〜〜ほこほこの猪肉がたっぷりはいった猪汁もとっても魅力的です🤩




alt






「人が善すぎますよ、お父さん」って、いつも感動しながらいただいています(^_-)-☆

ごはん大盛りでいただいたら🍚もう満腹になりました\(^o^)/

友人たちも大満足!!また来ますね('◇')ノ




alt









alt






その後はチョッピリ山之村牧場に立ち寄り、土産物など物色し神岡へ下っていきます💨

狭いr484の下りは少々疲れました💦

帰りはせせらぎ街道を快走して帰る予定でしたが、もう十分走って疲れた💦💦
という声に押され、中部縦貫道から東海北陸道でワープして帰ることに💨💨💨





alt









alt






ひるがのSAで休憩!!!

時計を見るとまだ3時!!?まだまだ楽しく走れる時間帯(*''▽'')

と、、、👀目の前にはひるがのスマートICの出入口!!!

ここから出るとすぐに「やまびこロード」に出られる!!って誘ってみると、、、(^▽^;)

もう十分走ったし!!ということで、、、ここで流れ解散ということになり、ここからはソロでやまびこロード経由で17時半帰宅しました(*^^)v





alt






420㎞余の山之村再訪ツーリングでした(^_-)-☆

最後までお付き合いいただき有難うございました😊










alt











alt





Posted at 2024/05/24 05:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二人で出掛ける時は『一緒に連れてってぇ~』って」
何シテル?   02/09 13:20
10年以上子供たちの野球パパで過ごした子育て時代を終了し、7年前にJADEに出会ってから、若き日バイク乗りだったボクの新たな青春時代が再び始まりました。 JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

掲載されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 20:56:19
還暦休暇 3日目 DAEGで 渥美半島 先っちょへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 11:07:50
GOLD✨免許証😘&☂薪活🪓February💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:02:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15ヶ月待ちでこの春、待望のJimnyが納車されました(*^^*) 花や野山の絶景を追い ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
還暦を前に念願の2シーター車を購入しました。 BOXTER、Z-4、SLKのドイツ車3車 ...
BMW R1100S BMW R1100S
35年ぶりにReturn RIDERとして復活しました!! 旧愛車XJ750Eでのバイク ...
日産 クリッパートラック NT100 (日産 クリッパートラック)
薪ストーブ用の薪材運搬のために、安価な中古車を探していましたが、正月元旦のお年玉特価にて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation