• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月31日

夏眠準備?

夏眠準備? 自営業って波や山が激しいっす……。

14日に消費税持って税務署行ってみたらお昼時のドライブスルーになってる(ただし、進まない)を見てから、それから一度だけ20分ほど動かして、4月2日が納付期限なので今日(昨日)こそは!と思っていたのですが、仕事終わらず断念。

消費税の方は嫁さんに任せて、徹夜明けに朝から洗車へシフト。あきらめともいいます。



いい感じに痛い昭和風ステッカーな窓も洗う。絶対に屋根開けて走りたくないポイント。



んで、ガレージへ。



(屋根を)「開けねえロドはただのロドだ」とか言ったことありますが、走らないクルマはただの飾りですからねえ。困ったものです。こいつにではなくて自分に困っちょるる。

サラリーマンしていた頃は、自営業って気楽でいいなあと思っていましたが、なったらなったで、サラリーマンってやってもやらなくてもお金もらえていいなあと実感しています。

【最優先】
 着脱ミラー取り付け
 特殊メイク(赤ワックス)

【時間があれば】
 窓のガイドレールのやつ修理

【近々やらねば】
 クラッチ滑り修理(工賃含めて7万円ぐらい)
 サイドブレーキのワイヤー交換(1万円+工賃)

【検討中】
 夏用ハードトップをヤフオクで

【できたらいいな】
 跳ね上げドア化
 全塗装+二重塗りのやつで

先は長そう。
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2018/03/31 02:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/4
R_35さん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

電車の架線はジグザグ?
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

0703(2)
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年3月31日 6:53
「開けねぇロドはただのロドだ」
イイ言葉っすね〜♪(´Д` *)

ワタシもある方の記事に感銘を受けましてね…
(誰かは忘れましたが…爆)

サンルーフやタルガは「屋根を開けられる車」
オープンカーは「屋根を閉められる車」

要は開けている状態がノーマルなのだそうですw
コメントへの返答
2018年3月31日 7:11
> サンルーフやタルガは「屋根を開けられる車」
> オープンカーは「屋根を閉められる車」

ああ、これ、これです。どう表現すればいいのかわからなかった。
雨降ったら締められるのがオープンカー、晴れていたら屋根開けるのがその他、みたいな。

あんなの(屋根みたいなの)飾りです。

プロフィール

「ドライバーに整備を教えてくれる125cc http://cvw.jp/b/2593913/48525932/
何シテル?   07/05 19:56
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation