• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

ウインカーの球切れ交換

ウインカーの球切れ交換 NA「カチカチカチカチ!」

私「え、前?後ろ?」

NA「左の前とか」

私「とか?」


方向指示器の球がどこか切れるとカチカチが早くなるの便利ですね。左の前が死んでいたので交換。純正にこだわっているのでLEDにはしません。なぜか在庫があったのでそれと交換して復活できました。



私が5分かからずできましたので、皆さんでしたら5秒かからないと思います。

私「さっき、とか、って言った?よね?」

NA「うん……」

私「前と後ろついてるじゃん?」

NA「ヒント:横……」


外し方、調べましたけどはずれない。旧車、めんどくさすぎるwww
ブログ一覧 | それはよくない | クルマ
Posted at 2019/08/13 23:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台土産はPALPAWのGalax ...
P・BLUEさん

100均のクリアケース
MLpoloさん

残念
Keika_493675さん

りんごはゲットしたけど、スターター ...
SNJ_Uさん

プチオフ会 in 四條畷
まこっちゃん◎さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年8月13日 23:37
これですかね?サイドウインカー交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/211065/car/100230/353562/note.aspx
コメントへの返答
2019年8月14日 22:41
それがですねえ、動かないんです。固着ってやつでしょうか。

とりあえず電球は10個セット発注したので、後は意地で外すか諦めて専属的な整備工場か……。
2019年8月15日 18:56
プラスチック部品は無理すると割れちゃいますからねぇ
(ノ_<)
コメントへの返答
2019年8月15日 19:32
そこなんです。アナログにめちゃくちゃ弱いのでめちゃくちゃになりそうで。

ウインカーが割れるならまだしも、塗装剥がしそうで怖い……

プロフィール

「ついにキャブレターに手を出しました」
何シテル?   10/05 15:25
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation