• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

なんかすごいドメインが取れてしまった→NA6.JP

なんかすごいドメインが取れてしまった→NA6.JP みんカラ使用歴5年くらいでしょうか。何度かの仕様変更があって「また改悪か……どこまで見づらく使いづらくするんだよ。」とあきれていましたが、このたびは初めての改善、改良と思います。

以前から整備手帳の画像8つじゃ足りないよと言ってましたが、それがなんと25個まで増量って。みんカラどうしちゃったの?熱ある?

何が良いかって、すごくアップしやすくなりまして。何でかって?今までは8つに収まるように写真を厳選したり、時には3枚を1枚にくっつけたり、省略した写真の分の説明をどうしようか構成考えて、なんでここまでしなきゃいかんの?とか思ってました。

いや別にしなくていいんですけどね。

もしかしてパーツレビューも?と思って、そういやクーラントの漏れどめがネタになるな?と思って適当に写真アップしたら、上がるわ上がるわ、って、これ何枚まででしたっけ?



まあいいや。とりあえずカバー1と+3枚、そしてもっとアップできそうでした。だったらパーツレビューも必要ならもっと撮っとこうって思えます。

なんでそこまでするのか?


みんカラってSEOにめちゃくちゃ強いんです。SEOっていうのはホームページやさんの集客要素のひとつで、検索した時に上の方へ掲載されるんです。たとえばNAロードスターのオイル交換の方法を検索してたら説明ページがみんカラの整備手帳なんてのはあるあるです。

ただですね、目次的なものがない。いや、あるにはあるんですが見づらい。こういうのでいいんだよと思っているのは、(ページが古いためかレイアウト崩れていますが)頻繁に参考にしていますこちらのサイトが良い例です。



参考~マツダロードスターNB2のモディファイ

書籍の目次のように、ただ一行ごとに各ページにリンクしているだけ。今どきっぽさはゼロ、スタイリッシュなわけでもありませんが、単純だからこそひと目でわかる、とてもわかりやすいのがいいんです。

じゃあぼくホームページやさんだからみんカラじゃない別のページに目次作るかー。リンク先はみんカラでいいしー。そう思って業務上の癖でドメイン(何とか.comとか何とか.jpなど)を何となく検索しますと、何と3文字が定価です。

NA6.JP

ページが白紙なのもどうかと思って今はマトリックスぽくしていまして、時間割けたら目次にしますが、それにしても3文字ドメインは初です。まあ「6」ですから厳密には3文字ドメインといえるかは微妙ですが、NA6ですよ?そんなの残ってる?なかったらNA6CE.JPあれば超ラッキー程度に思ってたらまさかの3文字ですって。*ドメインって何十年も前から早いもの勝ちなんです。

2つめの理由


メモですね、メモ。下手したら、もしかしたら手持ちのNA6CEは私より長生きするかもしれない、っていうかして欲しい。となると次のオーナーがNAロードスターに詳しいとは限らないし、すでに30年前の旧車、もう20年足らずでクラシックカーですから、いじり方やどこをどうしたか記録残しときたいのです。

もうひとつの理由


NAロードスターなら共通ですからね。もっといえばNBも、6も8もそう変わらないでしょうから、モディファイのページのようにメジャーにならなくても、生き残っているNA/NBロードスターのメンテメモの1つとして活用してもらえたら。

とか言いつつ、NA6.JPは私のクレジットカードで引き落とし状態なので私が死ぬと消えてしまうと思うんですけどね。ドメイン消えてもページは残ると言いたいですが、一応業者ですから手持ちのサイトは全部お金払ってまして、私といっしょに消える可能性が大きくて何やってんだ?って話でもありますね。
ブログ一覧 | それは関係ない | パソコン/インターネット
Posted at 2022/04/25 02:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年4月25日 13:58
.JP だと、結構、お宝ドメインがあるんですね〜
コメントへの返答
2022年5月3日 1:48
JP高いんすよ。って言ってもcomが千円なら3千円/年ってとこですが。まあ末尾6ですから厳密に3文字かって言うと微妙・・・…。
2022年5月13日 23:06
ドメインがブランドになるのではなくって、ブランドでドメインを取るんだ では??
コメントへの返答
2022年5月15日 13:53
基本そうだけど、どっちが先でもありっちゃありでしょうね。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation