• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

冷却用にボンネット浮かせてたらフタが軽くて驚いた話

冷却用にボンネット浮かせてたらフタが軽くて驚いた話 ここに高さ調整用のボルトを入れました。

このボルト4つが入ることで15mm隙間ができています。



驚いたのはボンネットの軽さ、片手で持ち上がっちゃうのクリビツ。



持った瞬間、あ……アルミなのかこれと思ったと同時に、検索で発見したボンネット浮かせると角度がついて衝突時にギロチンになる(キリッ!を思い出しました。

安心してください、曲がります。

30年前、確かフルアルミだったと記憶しています友人の初代NSXが軽く電柱に突っ込んだだけで廃車になったの思い出しました。

浮いてます。



正面からだとわかりにくいからセーフか。まあボンネット浮いてるのまじまじと見る人なんてめったにいないでしょうからいっか。



ただこの作業してて気づいたのですが。ワイパーと浮いたボンネットの隙間に照明オンしたスマホで撮影。



ホースの上の奥に黒いゴムが見えるのわかります?これ。



めんどくさそうなので見なかったのですが、下側で何箇所かとまってる感触があって、ボンネット浮かせる前にこれ外したら2~3cm隙間できるじゃん?って思いました。つかこれ外さずボンネット浮かせるのアホじゃ?

そう思いつつも、純正の設計でマツダがここにゴムをつけてるんだから、やはりフロントガラス曇って危なくなるのかな?とか思ってますが、そうならそうで見てみたい。


そして多くの場合はここまでやった時点で「気のせいか多分よく冷えるようになったと思いますおそらく。」で終わるのでしょうけど、ボンネット浮かせても意味ない説を確かめるため温度計買うだぜ。


参考 Govee 温度湿度計

今の私ならボンネットの中にセンサーを仕込んで車内まで配線入れて温度計搭載できるはず!と思ってたらBluetoothがありました。まだ買ってないのは月末に200円くらい安くなりそうなので買ったナウじゃないんです。Keepaっていうブラウザーの拡張機能です。



しばらくお待ち下さい。つづく。
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2022/06/16 19:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2022年6月16日 20:15
そうそう、ちゃんと真ん中で折れるように設計されてます。

カーボンボンネットだと折れないからギロチンになるそうですが。。。
コメントへの返答
2022年7月18日 23:16
ボンネット怖い……。
2022年6月16日 23:26
こんばんは。
このゴムは防水用なので、外しても窓は曇らないですよ。むしろ、ボンネットを浮かせたことによってエンジンルーム内の電装品に水がかかることに注意したほうがいいかもしれませんね。
NA6が売られていた頃に前ナンバープレートを下げるとオーバーヒートする話はよく聞きました。イノウエさんのはナンバーステー戻してますから水温は大幅改善のハズ。それでも上がる場合は、サーモスタットが古くなると全開にならなくなるので交換するとか、ラジエーターの詰まりを疑って交換するとかが良いかもしれませんよ。
うちのはエアコンがないので水温の不安は、ないです。エアコンをとっちゃうのが奥の手ですが・・・・

コメントへの返答
2022年7月18日 23:18
もう何が正解かは自分で確かめるしかないですね。噂ってだいたいウソみたいですし。
2022年6月16日 23:40
そのゴムは多分エンジンルームに雨水が入らないように付いてるのでは?
ボンネット浮かせた時点で約立たずでしょうけど。

昔の車ってフロントガラスのすぐ前に排熱のダクトがついてたような…
コメントへの返答
2022年7月18日 23:19
雨水って横から普通に入りません?っていうかボンネットの中って普通に濡れるものだと思ってました。

プロフィール

「三脚のバッグ空にして持って来たのに100cmの棒が収まってしまったマジェスティすごい」
何シテル?   08/03 19:08
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation