• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

走りゴケと骨折とタクシードライバーの奇妙な話

走りゴケと骨折とタクシードライバーの奇妙な話 杖を買ってみたら便利すぎてこれなしだと歩けないほどです。自分で何言ってんのかわかんなくなってきた。

今回はバイクで事故って破れたものとか出ますのでトラウマあったりなら見ない方がいいです。私も気分いいものじゃないし見ずに捨てたいくらいですが、たったの30-40km/hで右にコケただけなのにこんなことになるんですよをノンフィクションで残したく。

足が腫れて血が付いてたり、骨が折れてるCT画像も出ます。っていうかそこから行きましょうか。



下敷きになった右足で、抜いた覚えがないのでこけた直後にガシャっと一瞬ふんづけられたのでしょうか。安定して痛みが続いてましてずっと腫れてます。太ってるわけじゃないです。絆創膏の下は血の池地獄おえー

次は靴下がなぜがびりびり。



これがよくわからないんですが、傷と出血は右足の甲、靴下破れはくるぶしの高さ、そしてasicsの運動靴は無傷なんです。どうやったらそうなったの?って不思議で不明です。

防寒ズボンにも穴が。



結構ぶ厚いので穴あいてたのはビビりました。こいつのおかげで下に履いてたちょい高めのスーツパンツは無傷。

ダウンジャケットにも一応穴が。



これもよくわからない、右に倒れたので右に傷や穴はそうなんでしょうけど左のそで口近くなんですよ。立ち上がる時に破れてしまった?それとも事故前に?いやそんなわけない、客先行くのに穴空いた上着ならボツです。見逃すわけがない。

ショック度高いヘルメットと思いきや



実は見るの怖くて5日たってようやく初めて袋から出したら奇跡的に傷が本体を避けてます。下が少し剥げてるのは塗ればいいとして傷ほぼ全部シールド。だからシールドだけ交換すればいい。本来は一度こけたメットはアウトなんでしょうけどもったいなさすぎるほどきれいな顔してるだろ状態ですし買ってまだ1ヶ月半だし。

ショック度の高さではこれが一番やばい?



総合病院で撮ったCTスキャンで肩甲骨が上下にモーセしてます。その割れた上半分の付け根で肋骨が3本折れてるとわかりまして、さらに腕の骨も半分イってました。

そしてバイク、ジモティーで知り合った原付トゥデイAF61を売って頂いた地元の人に格安で取りに行って頂けましてドキドキの再会。



ミラー、ある!よかった!これだけでも5千円の価値、タンデムバー5千円、マフラー5千円、などとコケたら解体だろうなと思っていましたがまさかの軽症。前から行きます。



ハンドル周辺は無事、この辺りが壊れると中古カウルでもフルセット3万円コースなので37,500円の中古バイクにそれどうなん?ってなる。ウィンカー左上のトンガリの削れは最初から、ステップの垂れ下がってるゴムは外れそうだったのでほぼ元から。



ここはひどい。ステップの下のバッテリーなど入ってるところのカバー。ただ、マジェC持ってる人なら「えっ?」てなったはずで、右の白い傷から左までって1枚なんです。右の白からもっと右だと前面のカウルになりますが。



で、最後に後ろは無傷。Majestyの右上の削れは元からです。黒いペンで塗ろうと思ってたので覚えてます。マフラーも無傷。オイルも漏れてない。

なにこれすごい。ビグスクってこんなに壊れないものなの?


2023年は何かと運がよかった


私のケガは割と重症でしたが、モノの壊れ方は運がいいです。

・靴下……何年履いてるかわからない穴空いて捨て初めてたシリーズ。
・防寒ズボン……たまたまこの日履いてったワンコ散歩用の古いやつ。
・ダウンジャケット……zozoタウンで600円だった激安品。
・メット……ほぼシールド損傷だけ。
・バイク本体……プラスチックパーツ1枚だけ(推定中古価格1~2千円)

普段は、厚めの靴下、新品の防寒ズボン、お気に入りのブルゾン、これらをたまたま着てなくてメットは実質無事、バイクも超軽症。

事故は2023年が終わる40分前。思い返すと昨年は特に悪いことが起こらず、仕事は割とうまく行き、ロードスターは修理代かからず、中免取った1ヶ月後にマジェCを4万円でゲット、最後の最後で帳尻合わされた感じですかね。

今日で2週間たちましたが右手が上がらないので四輪の運転もまだ難しく、右足の腫れがひかず歩くの逆3倍速です。
バイクもうやめたら?って言われますが、倒れても全高が低くてエンジンガード付いてる、要するにアメリカンなのないかなーと探してますが、今ちょっと見たらドラッグスター400、またヤマハかよ。


タクシードライバーの奇妙な話


またタイトル置き去り事件にしてました。
整形外科の帰りにタクシー乗ったら運ちゃんが「そりゃ宝くじ買ったらいいですよ」というので何ですかそれって聞いたら、不運な事故やケガはそういうの当たるらしいですね。そんなものですか?
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2024/01/14 17:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと感じたこと(250726)
modarcさん

SHOEI J-CruiseⅡ
メカおやじさん

YAMAHA YX-6 ZENIT ...
とっちぃの夏休みさん

☆ゼロクリーナーモニターキャンペー ...
kai_you_gyoさん

新しいヘルメットを使ってみました
ルノ夫さん

ジェットヘル新潮 
bcyさん

この記事へのコメント

2024年1月14日 18:40
アメリカンはスズキとかが安いのでは?
コメントへの返答
2024年1月27日 16:02
スズキって手もありますねえ。ホンダかヤマハしか思いつかないのがいかにもな二輪素人。笑
2024年1月15日 10:46
お大事に。。。
バイクは生身だから怖いけど、乗らないと寂しいですもね。
自分は最近は乗ってませんが。。。
コメントへの返答
2024年1月27日 16:03
こけるのは二輪なんだから仕方ないとして、じゃあこけてもケガが軽症で済むには?とか考え始めてるので本格的にバカなんでしょうね私は。

プロフィール

「いなかウーバー、はじーめました~(準備ぐだぐだ編) http://cvw.jp/b/2593913/48607150/
何シテル?   08/18 00:31
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
PGO マイブブ125α PGO マイブブ125α
うっかり落札してしまいました。
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation