• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

月間「旧車と暮らす」 創刊号は0いいね

月間「旧車と暮らす」 創刊号は0いいね モテる男のLED術は草。
そんなのあるなら私が知りたい。

元々はこっちですが本当にありそうなので表紙に持ってくのはやめておきました。こういうのは一発で「おかしいだろ」って気付かれなければダメだと思うので。



チャンネーが誰か聞かれる前に答えますとAIが描いた生まれたての架空モデルなので実在しません。よく見ると脚と腕が変、目もおかしい、耳のヒモ何だ?


旧車と暮らす?


車両は3つで一番若いやつが2006年のこいつが18年モノ、250ccバイクのマジェスティです。先日4万キロ突破、半年で6千キロかな?



バイクで7万キロ超えてる中古見たことないのですがアレって何なんでしょう?雨の日乗らないのか、多くの人はセカンドなのか、それとも7キロ万行く前に事故って廃車になるのがバイクというものなのか。

次に古いのが2002年なので22年モノ、50cc いや間違えた62・・いや72だっけ?ccで改造申請した原付二種になったトゥデイ。



少なくとも所有者が私になってから1万キロ超えてメーター一周してもうすぐ4千なので最低でも1.4万キロ、もしかすると2万か3万か。それはないか?

原チャすごいなと思うのは、今でも30年以上前の2ストが普通に走ってますし、フルスロッターなら回転数が常に尋常じゃなく高いはずなのに壊れないの。四輪でそんなことしたら10年もたねーのでは?ってほど回すのにすごい。

そしてガチな旧車が1989年だから35年モノ、1.6リッターのユーノスロードスター、15万キロ突破。1万5千キロと2百メートルに見える。



バイクも細々と手をかけましたがこっちは一番金かかってます。

購入時の本体価格は298,000円、からのミラーが取れたりラジエーター割れたりクラッチつるつるで載せ替えたりの修理代が約30万円おかわり。そこから全塗装と幌交換したら100万円コースですが元値が30万なのでアホかな?と思って中止。

からは特に何も起こっていなくて過去2年ほどこれといった修理してません。かなり運が良い、前オーナーの使い方が良かったのか状態が良かったのか。他の車種で中古買って最初の1年で修理代100万超えて手放した話も聞きます。


最終的には、ハイオク、オイル、添加剤


素人甚だしいとはいえ一応18~35年モノの乗り物をある程度はセルフでメンテナンスしている私に言わせると、重要なのは見出しの3点だなと実感しています。

添加剤

色々試した結論はAZのこれ、FCR-062が体感で違いわかる。



ガソリンに混ぜて1km走ればエンジン音が変わり、信号で停まるとアイドリングが安定、オイルはいつもより早く黒くなるので要注意ってところです。つまりこれ入れてるとエンジン安定しつつクリーニングされているのでしょう。

3台全部で効果あり。

もし使ってみて何も変わらないようならそれ以上良くならない、または新しすぎて添加剤が無意味に近い状態なのかと思われます。逆に言うと古いやつ、メンテされていなかったモノには必須。


オイル

これはモノによるし好みによるでしょうね。おすすめはモリドライブ、レスキューシリーズの10W-40です。原付、二輪、四輪ぜんぶこれ。



本当はロードスターの純正は5W-30で、こっちの方が加速よくて燃費も少し良いので好きですが、あえて粘度を固くすることで摩耗を減らせるらしく延命のため。

他の10W-40でもいいと思いますが何か知らんけどシャバいオイルより値段が高い。あと、このオイルに交換して「なんだこれ?」ってわかるほど回転数が安定したので他のオイル入れる気になれないのです。

以前はロードスターと原付はコレ入れてました。いつも最安な鉱物オイル。



35年前に全合成油なんてあったか?あってもレースとかのプロ用だったろうし、その頃は鉱物オイルが当たり前だったはず、と思いましたが、じゃあその35年前に今の全合成オイルが今と同じ価格だったなら?多分少し高くても・・ってなりそう。


ハイオク

バイクは燃費いいのでハイオクでもいいのですが今はロードスターだけ。ここら最安でもハイオク1Lは175円、たけえ。



レギュラーは少し安くて162円。



これでもそれぞれ地元プライスから13円引きなので元は188円と175円です。

昔はレギュラー指定にハイオクってバカじゃん?が相場だったと記憶していますが、ネット普及した今は検索すれば秒で違いがわかる。

ハイオクは洗浄剤が入っている、そして(オクタン価が高く着火しにくく)ノッキングが起こりにくい、なのでエンジンに優しいのですね。15万キロも走った旧車をハイオクにしない理由が見当たらない。

逆にバイクの方はAZの添加剤で洗浄していたり、エンジンやクラッチが少々壊れても割と簡単に治せる、または中古で買い直しても知れているためハイオクはちょっと・・・・になるわけですね。

さらに逆に15万キロに加え、私が買った8年前は30万円なんて普通にあったNA6ロードスターMT仕様、今は安くて100万円ですし、それ買ったとしても修理代が次回も30万円で終わるとは思えず、でしょ?


ここは次のオーナー向けの引継用備忘録


私がいいねしないのはFacebookでいいねジャンキーたちに絡まれてイヤになった以外に日記とかメモしてるだけだから。なのでコメントも社交辞令でされたらするみたいな文化も勝手にないです。

次に手持ちのNA6に乗る人へ、峠とか行ってないしドリフトもしないし6千以上回すこともなければハイオクや添加剤やオイルに気をつけてますよを伝えたい。


そしてモテる男はLEDじゃなくてマメな人です。

誕生日は10月13日とか一発で覚える、話は聞いて欲しいだけで解決は不要、何歳でも主婦でも女の子扱い、ミスドのコスパは神、そして会いたいと言われたら午前3時でも迷わず着替え始めて信号待ちで新発売のスイーツを検索してセブンに寄るのです。よくわからなければローソンに寄ってゴディバのどら焼き風のやつとプレミアムロールケーキを買えば間違いないです。

検討を祈る。(何がだ)
ブログ一覧 | 備忘録 | クルマ
Posted at 2024/04/21 00:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ガソリン添加剤のバタバタが落ち着い ...
buga88さん

シグナスXオイル交換(2024年6 ...
よっしー@ぐんまさん

バイクの増車
tswayさん

ガソリン添加剤地獄ww
ホワイトコウキさん

この記事へのコメント

2024年4月21日 12:04
危うく見逃すとこでしたけど!恋愛相談したいのはこっちのほうですから!残念!ww
深夜にスイーツはむちゃぶりすぎません?
そして10月30日って誰の?w
コメントへの返答
2024年4月21日 18:20
ええ、相談しなよ私に。アラサーとかフォーあたりなら男女問わず対策立てられるだぜ。

あとね、深夜スイーツはすぐ食うんじゃなくて朝か昼用として。楽しみが増えるし、自分で買ってないから「イノウエさん買って来てくれたから食べないと悪いしー」って言い訳できて罪悪感なくなるっしょ?

ほんで10月30日は秋だね。今年で9年って居なくなってからやたら時間経つの早いわ。
2024年4月21日 19:01
僕もGTXを愛用してます!
同じ理由でシンセティックでないほうがいいのでは?と勝手に思ってます(笑
コメントへの返答
2024年4月28日 12:17
ですよね!(人工甘味料入りのメッツコーラを飲みながら)
2024年4月22日 13:31
もっと上ですしイノウエさんにだけは相談できないですね~
スイーツ納得ですけど出かける準備して移動してる間にお相手さん寝ちゃわないのです?
もう9年ですか…私も30すぎるはずですね…
ところで13日ってだれ?w
コメントへの返答
2024年4月28日 12:25
あー、続きはLINEでってやつですか。もう嫁バレしていいので好きに書いていいですよ。(ここでじゃなくて。)

待ってる間に寝てていいし、私が着いても無理に起きなくていいし。この場合結果は求められてないのですよ。

30「すぎ」る?え?笑
過ぎるっていうのは一般的に少しだけ超えてしまった場合に使う言葉dもういい?笑

13日はヒロコンで2位までいったくまモン県のSちゃんで時々かここ見てるらしいので適当にぶっこんだ。
何だかあの頃が一番熱かった、夏みたいに。から秋が過ぎて今はもう冬みたいだ。春は来るんだろうか。すげえうまいこと言ってる気がする。
2024年4月23日 12:53
こだわり
なかったら旧車なんて乗れないですよね。
手の掛からない新車買えば楽だし。

私のRX-8はボロボロで警告灯点きまくりのまま乗ってるだけです。
エンジンも9000回転までしか回さないのが唯一優しいトコかな?
全然大事にしてない笑
雨ざらしでクリアハゲてるし、私の頭もハゲてるし!

200kmだすとなんか部品取れちゃうしね笑

こんなフェイク雑誌作って…ウケる♬


私のこだわりは

ミッションオイルは普通のエンジンオイル10w-40を使う事だけ。
コメントへの返答
2024年4月28日 12:31
先日22歳から旧車の何がいいのか聞かれて「ペダルの針金がエンジンの中につながってて踏んだらダイレクトに動くのが楽しい」って答えたら、おもちゃじゃないですかって笑われまして、おもちゃだよ?って答えましたわ。

まあでもこういう乗り物はそろそろ公道走っちゃだめなんじゃないかって思ってきてます。警告灯ついたら配線切りたくなる。笑

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation