• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイカ@車屋さんじゃないマンのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

C型GF8の本気を見た

こんばんは マイカ@人肌恋しい独り身です 今日は仕事終わってからスバルショップなるDラーみたいなDラーじゃない店に発注していた部品を取りに行きました 前回のブログで壊れてるのが発覚したノックセンサーです 帰宅後、早速交換です 今回は前回外した時に交換を予定していたので既にカプラ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/04 00:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

GDBの良さとKNOCK SENSOR

前回の記事の通り、グラベルEXはノックセンサーがダメなので 取り敢えず磨いてみよう!って外してみた インクラ外して手が入る用になったところで ノックセンサーが私の前に現れました ん? oh...sit... 割れておりますな 取り敢えずダメ元で磨い ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 19:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

22060AA030の互換品がない

タイトルが意味不明ですので順を追っていきますと グラベルEXのECUを交換してECU本体の不具合は解消されたので本当に患ってる故障を読み出してみました ステアリングコラムの下にいた黒いカプラーを接続してキーをONにすると ゆっくり2回 早く2回 コード22のみが点灯 コード22 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 21:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

Z4買いました

Z4買いました
Z4買いました あ、バイリエッシェ・モトーレン・ヴェルケ・アーゲー社の車ではありません GC8C WRX(not STI)の純正コンピューターです グラベルさんを新規登録しようと仮ナンバーで動かしたら発覚した加給をかけるとフェールセーフでフューエルカットされる不具合 チェックランプ点灯 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 02:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月19日 イイね!

GDBのモデファイの案を一部白紙に戻した

GDBのモデファイの件で一番最初のE/Gの仕様を白紙に戻しました 元々GRFのEJ257を載せるつもりでしたが、257ではシリンダーの隙間が狭いのでアフォブーストを掛けるのが辛そうって事でGRBのEJ207のGDBインマニ仕様って案が浮上 湾岸とかを走ってる第2世代のGTRや80スープラやF ...
続きを読む
Posted at 2015/11/19 02:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月14日 イイね!

車検に証を貰った

金曜日に有給マンしてGF8の新規登録してきた 木曜夜に実家から安城の自宅まで回送開始 公道走らせてみて初めて気付く不具合があった 先ずはウィンカーが戻らないから手動で戻さないといけない ブーストが一定以上掛かるとフューエルカットされる O2センサーのヒーターが死んだっぽい まぁ公 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 11:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月09日 イイね!

別れの時が近づくにつれて君と過ごした苦悩の日々が蘇る

市役所で臨時運行許可証を発行してもらいました いよいよGF8が動き出す悪寒 逆にGDBと一緒にストリートを走る事をしなくなる日が近づいてきました と言っても3月までの何処かでナンバー返納しますのでそれまでは乗らないだけで乗れない訳じゃないですが 今思うと 乗ってる時間 インタークーラ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 11:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

ちょっとカモってやった

前のブログと前後しますが 土曜日から 土曜日は朝は微妙に早く目覚めたから家の事をパパッとすませて 岡崎のUPガレージがリニューアルしたみたいなので行きました ジュリエッタキャリパー売ってました。 ブラケット付きなのでGDBにポン付けです ローターオフセットが解らないので何とも言 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 22:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

今までどうして調べなかったのか不思議な調べ物

大罪武装・直管の咆哮に変わり、車検用にやってきたJASMAプレートがついた 画像向かって左のマフラー メーカーも知ら無いまま丁度良い音量だったので気に入って使ってました で、今日ようやくJASMAプレートに記載されている番号からメーカーを割り出しました とうやらトラスト製みたいです ...
続きを読む
Posted at 2015/11/07 10:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

警察署に行ってきた

別に悪い事をした訳じゃ無いんだから! ようやくGF8の車庫出しです ここまで来るまでが長かったですね 登録前から色々ありましたね RECSしたり シートが替わったり マフラーに穴が空いてたからマフラーを替えたり いつ止まるか解らないから燃ポン替えたり ...
続きを読む
Posted at 2015/11/04 23:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コマケダラ NCP13
それね」
何シテル?   04/16 22:53
昔からフィアットやアルファロメオといった伊太車がとてつもなく好きでした。MVS、ヴェンチュリーをはじめ、マトラやアルピーヌ、シトロエンやプジョー等の仏車や、英車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やられた場所特定できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 14:46:28
あけましておめでとうございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 09:13:59

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スプリンターカリブ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
通勤用で購入。GDBの要らない部品を移植出来るので経済的(笑 古いし過走行で治すところが ...
スバル インプレッサ WRX STI とびきりの通勤車 (スバル インプレッサ WRX STI)
1.5スクロールエキマニにシングルスクロールハウジングのTD06タービンで武装。 BOS ...
スバル インプレッサハードトップセダン サイコミュ試験型 (スバル インプレッサハードトップセダン)
実験用で購入。色々思い付いた事を先ずはこの車で実験、改善等を行い、結果をGDB,GF8に ...
スバル サンバー 自走式ツールキャディー (スバル サンバー)
一年間はただのお飾り。キャディーの置き場に困って購入。整備、車検込み13万www
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation