• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイカ@車屋さんじゃないマンのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

自分を調べてみた

少し、自分の生まれ歳や血液型、星座等の占いを見てみた


意外と当たってる気がするんだ



[山羊座]

シンボルは、上半身がヤギで下半身が魚の半獣半漁で、素直さと忍耐力を表わします。
守護星の土星は、束縛や困難を性格として持っています。

性格と運勢
この星座の性格は、素直な心と激しい執着心、強い忍耐力です。
磨羯宮生まれの人は、おとなしく素直な性質ですが、どんな困難にも負けない、強い執着心と忍耐力を備えています。
誠実で責任感の強い働き者で、向上心がありますから、かなりの地位を獲得しますが、心を開いて他人に頼ることが出来ない孤独なタイプの人間です。
また、執着心が強いために、時によっては性格的に片寄っているように感じられることがあり、変人扱いされ、他人から敬遠される傾向もあります。

注意すること
一つのことにこだわり過ぎて失敗することがありますから、いつも視野を広く持って、全体の調和を考えながら行動することが大切です。
骨と膝の病気、例えば関節炎などに注意しましょう。

幸運の色
強い執着心を表わす黒が、幸運を呼ぶ色です。



[辰年の基本運]

茫洋としてつかみどころのない性格。
スケールの大きな夢想家で、いつも冒険や改革にあこがれている人です。
大物の風格を感じさせるタイプで、物事にこだわらないおおらかな考え方をします。
目的達成のためにひたすら邁進している間は問題ないのですが、
いったんつまづくと、ひどくあっさりとその道をあきらめる傾向大。
そのたびに周囲をハラハラさせてしまうのですが、
熱中とあきらめの2つの両極を大きく揺れ動きながら
自分の居場所を探していくのが辰年生まれの特質といえるでしょう。
自分の個性を自由奔放に伸ばせる世界にこそ人生の幸福を見出す暗示。
真の成功を得るためには、まず、まわりの人の助言に謙虚に耳を傾ける必要があります。

[三碧木星の性格]

雷の星。方角は東、季節は春。
肉体的にも精神的にも若々しい万年青年。
失敗してもくよくよしない。
が、考える前に行動するので、短気でおっちょこちょい。
思ったことをそのまま口に出す分別のなさもある。
珍しいもの、新しもの好き。激しい気性で自我の強い人。


[A型の特徴]

A型の人は調和的性格を持ち合わせています。
慎重で用心深いのも特徴の一つで、自分を表現する際には、
比較的細やかなところまで気を遣う繊細な人が多いようです。
比較的保守的な部分があるので、自分のスタイルをとても大切にして、
安定した環境を求めます。 当然、急激に変化していくような環境は好みません。
一見おとなしそうに見えるのですが、確立された自分というものをしっかり持っていて、
自己顕示欲が強く、頑固な一面も持ち合わせています。 
ですから、自分のしっくりとくる環境にいる場合には周囲と協調して
非常にうまくやっていくのですが、少しでも自分の考え方にそぐわない環境におかれると、
不快感をあらわにするといった部分があるようです。
A型の人はとても情熱的で、周囲を自分のペースに引き込んでいくといったところがあります。 
ところが、自分の思い通りにならない場面では、孤独を貫く人がおおいのも特徴のひとつです。
外見的には礼儀正しくおとなしい人なのですが、
内に秘めた情熱と自己顕示欲の強さも見落としてはならない特徴です。



って事らしいです
考える前に行動するので、短気でおっちょこちょい。 って部分慎重さや大らかな性格げかすんでいるだけなのかと納得。

だいたい合ってる気がしてビビった俺氏


Posted at 2016/01/24 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

GF8を近代化改修した

ロックマン付けました


MEGAMANではなく




LOCKMAN


社外キーレスですね

先ずは

本体の配線図に沿って+Bとアースを引きます


次に、本体の配線図を見ながらGF8どれに該当するか確認します





恐らく






この2つのどちらかですが、確証がないので




ドア内装を開けてドアロックアクチュエータの配線色を確認




ドアから室内に来たカプラで同じ色の配線に検電ペンを刺しながら確認

4本線のうち、赤と黒がアクチュエータモーターの電源と判明

残りの白黄、赤黄はロック、アンロック信号です

アクチュエータに合わせてアース信号が入っての制御じゃなかったので配線図のCタイプですね







カプラの反対側(車体側)で配線色が変わってますが、車体側配線で加工

緑と青の向きさえ間違えなければ、ロック、アンロックが逆になるだけなので仮付け後に確認してハンダ付け

今回の作業でギボシは一切使用してません


ハザード信号入れようか迷ったけど、面倒なので辞めた




ちなみに配線は必要な長さでカットしてます




着いたところで雪が舞ってきたので撤収






実家から安城に帰る途中のホムセンで合鍵を作ってもらい


その場で切ったり削ったりして




こいつで



こうなった




シャキーン



費用の割に満足度の高い作業だった

P.S



直径15mmくらいのスバルステッカー無いかな?


























Posted at 2016/01/24 14:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

枕を変えました




枕をマイメロやつにしました

めっちゃ可愛い



って事でマイメロカフェに行って来ました


流石に一人じゃアレなので女の子が一緒に来てくれました

クロミちゃんのカレーうどんを食べてみました



これは食べるのが勿体無い感じで口に運ぶのを躊躇われるクオリティでした
しかし耳の部分が麩でできており、ふやけて形が崩れてきたので一思いに食べてあげました
麩と練り物とイカ墨カレーで構成されており、普通に美味しかったです





このメニューにはたこ焼きとらっきょが付いて来て芸が細かかったです








相方はマイメロカレーとマキアート

お米とナンに以外とスパイシーなカレーだったそうですw


今日は栄エリアも散策したし、有意義でした



ヲマケ


いかん人だった








Posted at 2016/01/21 21:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

ロックマン買った

ロックマン買ったようやくグラベルEX用に社外キーレスを導入します


純正キーレスが電池変えても全く反応しないので交換します


以外とシンプルなのが無かったのでキーを格納出来るタイプの物にしました


鍵がジャラジャラと鬱陶しいくらい着いてるので、これ以上増やさない方向で考えると妥当かな?


格納するキーを用意しないといけないのでキーカットをお願いしに行かなきゃだけど...



とりあえず物は実家に届いたみたいだし、時間みて作業しますかね


話は変わりますが、先週土曜日の作業風景が送られて来ました





クルマに対しての付き合い方はこんなに真面目だったんですね

普段はふざけた事をやってるので、この写真を見た時は私自身がビックリしました



そして今日、雪でしたね


めっちゃ雪の似合う車だった


ノーマルタイヤ、ABSレスでも全く普通でした


チェーンは持ってるので、最悪巻こうと思いましたが、この程度なら不要でした








Posted at 2016/01/20 20:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

庭に転がす高価なAT

BL5の作業の続きです

この前産まれた



このAT

取引価格もかなり高価な物らしい

いくら要らないATとはいえ、中身に用事があるので



分解しました





先ずはトルコンを抜きます
ただ抜くだけです




裏返してオイルパン取ります




バルブボディと分離します




写真の右側にあるソレノイドと、配線達を摘出して






配線とソレノイドだけにしました
配線さえ手に入れば、ATの残りの部分はゴミです

この配線達がスバルで言うところの統合ユニットと呼ばれるコンピューターの親玉を騙してAT判定したままMT化する鍵だと思ってます

まだBL5をMTに載せ替えて正常に走ってる前例が見当たらないので、これでいけるかは不明です

もともと余ってるMTと捨てる予定の車で行ってる作業なので、出来なくても良いです
出来たら楽しいねってレベルなので




あとは配線図とピン配図があれば...


P.S.
BL5が邪魔なので早く動く姿にしたい









Posted at 2016/01/17 10:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コマケダラ NCP13
それね」
何シテル?   04/16 22:53
昔からフィアットやアルファロメオといった伊太車がとてつもなく好きでした。MVS、ヴェンチュリーをはじめ、マトラやアルピーヌ、シトロエンやプジョー等の仏車や、英車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やられた場所特定できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 14:46:28
あけましておめでとうございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 09:13:59

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スプリンターカリブ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
通勤用で購入。GDBの要らない部品を移植出来るので経済的(笑 古いし過走行で治すところが ...
スバル インプレッサ WRX STI とびきりの通勤車 (スバル インプレッサ WRX STI)
1.5スクロールエキマニにシングルスクロールハウジングのTD06タービンで武装。 BOS ...
スバル インプレッサハードトップセダン サイコミュ試験型 (スバル インプレッサハードトップセダン)
実験用で購入。色々思い付いた事を先ずはこの車で実験、改善等を行い、結果をGDB,GF8に ...
スバル サンバー 自走式ツールキャディー (スバル サンバー)
一年間はただのお飾り。キャディーの置き場に困って購入。整備、車検込み13万www
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation