• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイカ@車屋さんじゃないマンのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

部品取り車が入庫しました

部品取り車が入庫しました土曜日は朝から車を触ってました

先ずはサンバーを貸し出す為に



変換ハーネス使わずに


オーディオ交換



そして


グラベルEXのオイル交換

不思議な事に、未だにオイル下がりもオイル上がりも無いです。25万キロまでもう少しなのに凄いなって思います。
前オーナーのオイル管理と乗り方が良かったのでしょう。




そしてBL5の作業を少し進めました



ぐちゃぐちゃだった左フェンダーを交換して

天根が加工したクロスメンバーとドライブシャフトを持ってきたので、ドライブシャフトを取り付け

クロスメンバーはバッチリだったので、加工カ所の写真取りと防錆の為に一旦お持ち帰り

来週以降にクロスメンバーを取り付けたらいよいよ着地です






サンバーを貸し出してBEが入庫しました

凄いゴミです

リアデフマウントが死亡してます

グラベルEXの為の部品取りです

日曜日は





朝から部品取りのBEからBLへホーンの移植





BEのタイヤに溝が無かったのでとりあえず履かせてたBLの18インチを元鞘に納め



いつかGDBに必要になる部品の製作を少し進める(写真撮ってない



午後から



川島PAでスバルオフ

久々にGDBの姿を見た

現地でGDBのオーディオ交換




なかなか充実してた







Posted at 2016/04/10 19:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月04日 イイね!

SAKURA舞う季節

何週間か溜め込んだ分を




とりあえず、25万キロまで1000キロを切りました






桜とパシャり



マイメロチューンしてみた




そして、また車弄ってた










GDB貸してる娘から写真が届いた





また、鳥さん見てた...




とうとう、部屋に工具箱がやってきた


以上

最早ブログじゃない感じだが、とりあえず車弄ってたって話
















Posted at 2016/04/04 22:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

エボⅣにナビ付けたりフォレスターにウーハー付けたり

先週の話から



GDBさんを貸し出す準備して終わった頃に後ろのレガシィの次オーナーがクロスメンバーの延長する量を測定にやってきた

ついでに制作中だけでも良いから使えるバッテリーを用意して貰ったんですが


持ってきたバッテリーがB19R
おい!

サイズはどうあれ、D○○Lを持って来いよ...

バッテリーには色々ありますが、品番で全てが解ります
例えば
今回持ち込まれたバッテリーは40B19R

初めの40は性能ランクです。この数字が高いものほど性能が高いです。容量を指してる訳では無いのであしからず。

次のBは箱の幅x高さの記号でA〜Hで表されますが、一般的に国産常用車はほぼBかDしかないので具体的な大きさは割愛します。気を付けて欲しいのはBとDでターミナルの大きさが違います。

次の19は箱の長さです。19なら19cm。

最後のRはターミナルの向きです。プラスターミナルを自分の方に向けてターミナルが右にあるか左にあるかのちがいですね。

××D○○Lが欲しかったのに40B19Rが来たのでターミナルはガバガバだし、端子の向きも違うし小さいしで使える要素がありませんね。詰め物したりして無理矢理通電させましたが...

てな訳で作業を打ち切り



フォレスターにウーハー付けましたが



ナビを戻したら起動画面から変わらず突然こんな画面が
パナソニックのナビは+Bターミナルを抜くと良く起こるらしいです

時間が解決して直ったらしいです

次に


エボⅣにナビ付けました



ついたんですが、車速パルスを拾わない不具合が



どっかのメーカーサイトからピン配拾ったから合ってるはずなのになぁ...
解らないので後日にして


今週土曜日
なんかパソコンが送られて来たので故障箇所の確認して



エボⅣの車速パルスに関する新しい情報をゲットって思ったらやっぱり同じやん
もう一度現車見るしかないな


気をとりなおしてGDBを代車として貸し出して


クロミちゃんを貰う


そして日曜日
ハイエナの手伝いをして来た

報酬は

D端子のバッテリー

これで捗る


P.S.
こんな事ばかりやってるから彼女出来んのだよ

辞めないけどな















Posted at 2016/03/20 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

5年が経過しました

綾門が言う様に何かが起きた日に日本中がしんみりしないといけないって事は無いでしょう

そうなると毎日しんみりです

しかし、あったって事実を忘れちゃいけません


少しばかりの黙祷をしました


さて久々の更新がしんみりしました







ここで、重大発表




長年一緒に居てくれるGDBですが、暫くお別れします



あくまで暫くです


また直ぐに戻って来ます

車検が切れるのでどんなに遅くても8月3日までには


明日はお別れの準備です



大改造の前にGDBにはお仕事に行って貰います



無事に帰って来て欲しいですが、万が一GDBは無事じゃなくても搭乗者は守って欲しいですね







Posted at 2016/03/11 17:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月29日 イイね!

MT化が見えた

年末にATを降ろしてしまってから2ヶ月。ゴミBL5レガシィにゴミMT乗せたゴミをナンバー付けて乗ろう計画が暇を見つけてはチマチマやってきましたが


とうとう


もともとセレクトレバーが生えてた場所にシフトリンケージが付き


ドライブプレートからフライウィールに変わり
クラッチ板とクラッチカバーが付き





決戦の時のがやってきました





これが噂に聞く腹ジャッキです

学生ならいざ知らず、まさかこの歳になってやる事になるとは


タービンのステーとハウジングが入り始めだけ干渉するので、エンジン×ミッションのボルトが下側に2本居るので、先っちょだけ引っ掛けて



人類の英知と
バールの様な物でステーを乗り越えさせて



合体!





乗りました







レリーズも着いた




あとは配線組んで(とりあえず鍵は抜ける様になった

ミッションマウントが合わなかったので、発注(今はリジットラックで支えてあるから安心

プロペラシャフトのも合うやつ探す

フロントドライブシャフトをマカロニタイプに変更


こんな感じ

私の作業は主に配線かな?












Posted at 2016/02/29 10:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コマケダラ NCP13
それね」
何シテル?   04/16 22:53
昔からフィアットやアルファロメオといった伊太車がとてつもなく好きでした。MVS、ヴェンチュリーをはじめ、マトラやアルピーヌ、シトロエンやプジョー等の仏車や、英車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やられた場所特定できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 14:46:28
あけましておめでとうございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 09:13:59

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スプリンターカリブ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
通勤用で購入。GDBの要らない部品を移植出来るので経済的(笑 古いし過走行で治すところが ...
スバル インプレッサ WRX STI とびきりの通勤車 (スバル インプレッサ WRX STI)
1.5スクロールエキマニにシングルスクロールハウジングのTD06タービンで武装。 BOS ...
スバル インプレッサハードトップセダン サイコミュ試験型 (スバル インプレッサハードトップセダン)
実験用で購入。色々思い付いた事を先ずはこの車で実験、改善等を行い、結果をGDB,GF8に ...
スバル サンバー 自走式ツールキャディー (スバル サンバー)
一年間はただのお飾り。キャディーの置き場に困って購入。整備、車検込み13万www
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation