• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

鋳物と鍛造

鋳物と鍛造 雨。
久しぶりに終日の雨となるようです。昨日と比べ少し暖かい朝ですが、昼間は気温はさほど上がらないようです。

先日、鋳物と鍛造の違いについてクルマ仲間と話しました。品質面で鍛造が優れていることは間違いない。鋳物は色んな方法があるが、溶けた材料を金型に鋳込むで冷やし固めたもの。鍛造は鋳物を押したり叩いたもの。鋳物のには内部欠陥(巣)がでる確率が高い。鍛造が全て良いわけではなく、鍛造温度が適正でないと狙った組織にならず、強度不足にもなります。

二週間前に結婚した時に購入した食器棚の扉の蝶番が壊れました。扉を開けた時に少し体重が掛かってしまい簡単に破断しました。ステンレスを曲げて製造したものならこんな壊れ方はしません。


破断面を観察すると写真の中心から少し左に周囲と違う形態が見られます。たぶんここは欠陥部のように思われます。

扉を壊れたままにするわけにもいかず、蝶番を探すかとネットで検索すると意外と簡単に見つかりました。450円/個。送料が800円程度。送料が馬鹿らしいと思っているとヨドバシの通販で店舗受け取りがありました。これなら送料ゼロ。帰宅時に取りに行けば良い。便利な世の中です。

さて、アルミホイールには鋳造と鍛造があります。品質面では鍛造の方がええに決まってますが、鋳造にもコストやデザイン性でメリットもあります。BRZのSTI 純正やNDロドスタの純正は鋳造です。

鋳物代表は身近なところでは南部鉄器でしょうか。


アルミホイール以外の鍛造品の代表は簡単には手に入りませんが日本刀。
日本刀は玉鋼と言われる古来からの鋳造方法で作られた鉄の塊を何度も重ねて熱間鍛造して製造されます。幾重にも重ねることで紋様が出来、焼いて叩く過程で材料中の炭素が抜けて刃物に適した成分になります。日本刀の芯は軟鉄です。その周り刃となる部分がいわゆる鋼です。

ブログ一覧
Posted at 2019/02/19 08:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨って
ふじっこパパさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

雨が降りました 代かき
urutora368さん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青空と山が綺麗です。」
何シテル?   08/13 09:25
samです。よろしくお願いします。 定年まで数年残して、アンチエイジングも兼ねて987ケイマン 右6MT購入しました。普段乗りはV60T5SE。 14年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

晴れ間にバイク、雨の日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:21:19
Cayman Fastival the12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 19:27:53
Next step 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 17:21:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事故で全損扱いとなったロドスタから乗り換えました。 86/ BRZ なら後期と考えていま ...
ポルシェ 911 823 (ポルシェ 911)
987ケイマンに引き続き2台目のポルシェです。ケイマンの手放しを決断した後、次はと考える ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
普通二輪教習中はCB400SBを購入のつもりでしたが、大して価格の変わらないCBR650 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名古屋から茨城に単身赴任が決まり、2台目として購入。当時所有のV70とどちらを茨城に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation