• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sam@V&Pのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

フロントガラスの疵

昼ごろガスを入れた時にフロントガラスに大きな疵を2個発見。
跳ね石の覚えもないし、今朝出掛ける時は気が付かなかった。
直ぐガラスの修理屋に行き、見てもらう。

これは以前に修理した箇所の表面の部分が剥がれたのでしょうとのご意見。納車時も気が付きませんでした。
買った所に言われたらと。
一応取り返した場合の見積もりお願いしました。
助手席側 外側からと室内から




真ん中辺り
Posted at 2016/11/05 15:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年11月05日 イイね!

初朝練 グリーンふるさとライン

昨夜、若者から誘われ軽く一杯。中生と焼酎お湯割り一杯ずつ。身体に優しい飲み方でした。

帰宅後さっさと寝たので、4時起き。明るくなる頃に出発。早朝にエンジンかけるのは少し気になります。ノロノロと走るとなかなか2速に入りません。住宅街を抜け、349号に繋がるバイパスに出たところで、スポーツプラスモード、爆音スイッチオンにしてフル加速。シートに押し付けられてあっという間に制限速度オーバー。
グリーンふるさとラインに入り登りなっても987素ケイマンとは次元の違う加速で駆け上がっていきます。6000回転越えると更に加速しようとします。今回は変速はPDKにお任せ。ステアリングとアクセル、ブレーキに集中。開けた直線で明日の為に強いブレーキの練習。シフトミスがないので、突然の荷重変動もく、スムースに走るが、とにかく速すぎて緊張して腕に力が入ってしまいます。コーナーは少し踏んだ方が曲がろうとしてくれる感じがします。常時高回転維持したいならマニュアルモードにした方が良い感じです。
50分程で小山ダムに到着。腕が疲れてました。
紅葉にはまだ少し早いです。
少しダムの上を歩いて、愛車登録用の写真を撮り復路へ。




もう少し青空だったのですが、山の緑に露出を合わせたので、空は白飛びしています。

帰りは通行車両が増えて、直線で数台を抜かせて頂きました。
PASMスポーツモードにしても、987ケイマン程ノーマルとの差を感じません。路面が荒れていると、どちらでも跳ねてしまいます。
109km 1時間50分程、遊んで来ました。987ケイマンなら同じコースでも9〜10km/L程走るのですが、今回は5.8km/L。高速100km巡航なら大きな差になりませんが、踏むと排気量の差がそのまま燃費の差になるみたいです。

これで少し慣れてきたので、明日も楽しみです。
Posted at 2016/11/05 09:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年11月03日 イイね!

納車 前のオーナー様の割り切りに参った

納車  前のオーナー様の割り切りに参った次のクルマを取りに行って来ました。
納車までに気付かなかった事。
ドアミラーが電動で格納出来ない。これもオプションだったのか。
分かっていたけれど、ある方が良いのにと思えるものがない。シートヒーター、コーナリングライト。クルーズコントロール。リアパークアシスト。自動防眩ミラー、バック時に助手席側のミラーが下を向かない。徹底的に便利なオプションを避けておられる。V60にはみんな付いてるのだけれど。

走りに徹されたのか、それ系のオプションはフル。

今日130km走って感じた事。987ケイマンとの比較。
乗り心地は不快ではないが、思った程良くない。987ケイマンの方が数段上。着座位置が低くて相変わらず、乗降りは不便。
パワーはあるが、クルマが重く感じる。多分気のせいであるが、987ケイマンに初めて乗った時の剛性を感じず。
パワーのせいでいつもの山道で怖くてペダル踏めない。相当の慣れが必要かと。100km巡航燃費は予想に反して987ケイマンより悪そう。トリップメーターで12km/Lでした。
左ステアリングなので左足ブレーキには不向き。思いっきり左足を右に向けないと踏めません。
PDKはマニュアル操作した方が良いかなと感じました。以前試乗した現行991カレラ程賢くないのかな?

粗探しみたいな感想になってしまいましたが、これからどんどん良いところも見つかるさ。車の写真は撮り忘れました。6日にお披露目します。お待ち下さい。

Posted at 2016/11/03 22:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年11月02日 イイね!

昨日の2台 スズキ マー坊 と フェアレディ

昨日は雨で車で通勤。途中ですれ違ったのが、懐かしいスズキのマイティボーイ。学生の頃友人が乗っており、時々運転させてもらいました。当時乗っていたカローラ20に比べ、兎に角面白くて、皆でゴーカート気分と言って乗り回していました。まだ現役なのを見て嬉しくなりました。
もう1台は更に古く1967年のダットサンフェアレディ。昨夜会食したお寿司屋さんの車。シートをかけられてましたが、取り外して見学させて頂きました。フェンダーミラーが小さい。今のドアミラーの半分ぐらいの面積でしょうか。一緒にいた若いのが、これじゃ向きの調整どうするんですかだって。小さい頃、もっと上、右とか言われながら親の車のミラーの調整をよく手伝っていたのを思い出しました。
このフェアレディはハードトップ。最近のオープンカーのようにボタン一つで収納出来ない。雨降ると直ぐ家に戻るそうです。非常に珍しい車ですが、市内にもう1台走っているらしい。

昨夜は車の話で盛り上がり、どうも飲みすぎたようです。朝目覚めたら頭痛や吐き気はないのに、身体がだるくて動けません。低血糖と脱水症状になったようです。甘いカフェオレを何とか作り飲んでしばらくしたら回復しました。朝から焦りました。
Posted at 2016/11/02 22:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年11月02日 イイね!

久しぶりのネクタイ

昨日、もうクールビズの期間は終わっている事をすっかり忘れてせずに出勤。年中、執務中はノーネクタイOKの会社なのですが、今日はネクタイ締めて行きました。

ここ数年ネクタイ買わなくなりました。
Posted at 2016/11/02 12:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「青空と山が綺麗です。」
何シテル?   08/13 09:25
samです。よろしくお願いします。 定年まで数年残して、アンチエイジングも兼ねて987ケイマン 右6MT購入しました。普段乗りはV60T5SE。 14年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6 7 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

晴れ間にバイク、雨の日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:21:19
Cayman Fastival the12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 19:27:53
Next step 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 17:21:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事故で全損扱いとなったロドスタから乗り換えました。 86/ BRZ なら後期と考えていま ...
ポルシェ 911 823 (ポルシェ 911)
987ケイマンに引き続き2台目のポルシェです。ケイマンの手放しを決断した後、次はと考える ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
普通二輪教習中はCB400SBを購入のつもりでしたが、大して価格の変わらないCBR650 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名古屋から茨城に単身赴任が決まり、2台目として購入。当時所有のV70とどちらを茨城に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation