• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sam@V&Pのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

3連休 洗う事ばかり

3連休  洗う事ばかり3連休もあっと言う間に終わりました。連休最終日は母と家内の月命日の法要。三回忌なんかと違いお経も短いものです。来月の母の三回忌を区切りに毎月の法要は辞める事になったので、最期の月命日の法要に参加出来ました。

さて、タイヤ交換と法要以外は洗濯、皿洗いばかりしていたような気がします。主婦の大変さを感じます。私は家内に感謝の言葉を言えていたろうか? 今なら言えるのに。
天気もあまり良くなく出かける気もしませんでした。洗うばかりなら車も洗う事にしました。自宅で洗えるので洗車場に行く必要がないのは◯ですが、狭い所がX。
車は綺麗になりました。


タイヤも交換、エアーゲージも購入、ガスも満タン。
さあ、来週末のFSW走行会の準備は整った。
Posted at 2017/01/09 19:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月08日 イイね!

光 1ギガコースにアップグレード

年末に自宅の光ネットを100Mから1ギガにアップグレード。すぐ適用されると記載あったが、全くスピード上がらない。ケーブルも対応したものだし、何故と悩んでいて、ふと、もしかして昔から使っているルーター、AirMacExpressが非対応かと調べたら案の定そうだった。Appleの上位機種に買い替えもか一瞬頭に浮かんだか、余りに高いので国内メーカーの安い物を購入。5000円もしない。安いのは企業努力もあるだろうが、これがデフレの一種なんだと感じます。

さて、回線上に取り付けてまともにネットに繋がるまで一苦労でした。私の勘違いもありましたが、いい加減嫌になりました。何とか繋がり、速度は従来早くても30M程度だったのが、時には200Mも出るようになりました。本日落ち着いた所でアクセス制限の設定をしようとすると、これがまた分かりにくい。25年以上MacユーザーでApple製品ばかり使ってきた身には、設定は簡単なのが当たり前と思っています。その代わりApple税を沢山納税してきました。Apple製品の親和性の高さやイージーさは他のメーカーでは太刀打ち出来ないと思います。一つのOS(iOSも含むと2つ)にだけ対応すれば良いAppleとWindowsメインで付け足しでMacに対応しているメーカーでは温度差があるのは仕方がないですが、それにしてもソフトウェアの使い辛さは酷いと思います。負けずにもっと良い物作って下さい。
Posted at 2017/01/08 10:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月07日 イイね!

今日の1台 アヴェンタドール LP700

タイヤ交換したショップで待っているうちにランボのアヴェンタドールが駐車されていました。どちらかと言うと猛牛さんは派手なイメージがあるのですが、艶消しのブラック? 格好良いでーす。
古いタイヤが付いた純正ホイールが店先に置かれていて、そのタイヤの大きさにビックリ。335/20/21。
ドライバーさんがどの方か分からなかったので、お声をかける事も出来ませんでした。話を聞いてみたかった。
写真は撮らずです。
Posted at 2017/01/07 19:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年01月07日 イイね!

フロントタイヤ交換完了 P Zero 245/35/20

フロントタイヤ交換完了 P Zero 245/35/20年末に発注しておいたフロントタイヤが入荷しましたと連絡を受けたので交換してきました。
ショップまで遠回りして学生時代に走った峠道を走る。意外と車多くて楽しめず。そうか学生の頃は平日の授業の合間に走っていたから、ガラガラだったのだ。
交換作業は1時間程度。店内意外と寒くて、時間潰す間凍えていました。交換後レーシングスーツを購入したショップに立ち寄り、引越しの挨拶。鈴鹿メインで走り、長期休暇の時はフェリーで九州に行きオートポリスで走ってひなびた温泉に浸かって来たらと楽しそうな提案を受ける。男一人なら何処へでも行けるし、ポルシェなら様になりますよと。
帰宅後タイヤの写真を撮る時に、先月交換したリアタイヤとサイドウォールの形が全く違うことに気付く。
リアタイヤにはなかったかなり高さのあるリムガードが付いています。こんな事あるのかな? 製造時期は3816で1週間違い。モデルチェンジした訳ではないだろうに。
これで来週のFSWの準備もほぼ完了。エアーゲージを無くしたので、買わねば。
Posted at 2017/01/07 17:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

やっと3日目の出勤

初日、昨日より早く家を出発。寒くはないが、東日本に比べ少し薄暗い。2本早めの電車に乗車。この電車は次の駅での乗り継ぎ時間が短く便利です。駅までたったの600歩しかなく、茨城時代の三分の一以下。近くて良いのですが、普通しか止まらないローカル駅。

二日間飲んでばかりで太り気味ですので、大阪の北のターミナル駅から地下鉄への乗り換えを今日は辞めて、会社まで歩いてみました。20分。殆ど地下街。これなら暑くない時季は歩いた方が良さそうです。

子供の頃は電車は特急、急行、普通、時間限定の通勤特急の4種類だったが、現在は7種類もある。これで利便性が向上しているのかな?

Posted at 2017/01/06 08:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「青空と山が綺麗です。」
何シテル?   08/13 09:25
samです。よろしくお願いします。 定年まで数年残して、アンチエイジングも兼ねて987ケイマン 右6MT購入しました。普段乗りはV60T5SE。 14年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

晴れ間にバイク、雨の日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:21:19
Cayman Fastival the12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 19:27:53
Next step 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 17:21:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事故で全損扱いとなったロドスタから乗り換えました。 86/ BRZ なら後期と考えていま ...
ポルシェ 911 823 (ポルシェ 911)
987ケイマンに引き続き2台目のポルシェです。ケイマンの手放しを決断した後、次はと考える ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
普通二輪教習中はCB400SBを購入のつもりでしたが、大して価格の変わらないCBR650 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名古屋から茨城に単身赴任が決まり、2台目として購入。当時所有のV70とどちらを茨城に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation