• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sam@V&Pのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

大型二輪 卒検合格しました

大型二輪 卒検合格しました還暦過ぎて普通二輪の免許を取得。欲が出て大型も取る事に、周りから歳考えてええ加減にしときやと言われもしました。苦労もありましたがなんとか目標で達成です。思い切ってトライして免許を取得出来る事、また違うバイクライフを楽しめると思うとメッチャ嬉しいです。

先週、普通に走れば合格のつもりでいましたが、一本橋粘りすぎて10秒過ぎてから出口で後輪を落とすミスを犯してしまい直ぐに検定中止、不合格。
技術の問題ではないと悩んで補習でもミスが止まらず。トラウマになってしまい完全スランプの中二度目の卒検。

今回は2コースなのでS字、クランク、急制動を終えた後にタイム課題のスラローム、一本橋、波状路。少しは身体がほぐれた後に課題なのでと少しは楽かと考えていましたが、いざ一本橋の前で停止するとテンパってしまい、とんでもない速いペースで走ってしまいました。流石に速すぎると途中で速度を落としましたが、信じられないような時間で通過してしまいました。

検定終了後、検定員から課題のタイムを教えて貰うと一本橋10秒以上に対して7.8秒。えっ最速記録ですな。これだけで▲15点。これだけで減点限度の半分無くしました。
スラローム、波状路もタイム未達成で更に▲10点。
波状路のタイム不足は教習ではしたことない。

課題で▲15点は最悪覚悟してましたがまさか▲25点とは。メンタルがヘタレ過ぎ。検定員から普段はもっと上手に乗られてるのに、これが検定ですねと慰めの言葉あり。

これを聞いてまたあかんと落ち込んでましたが、なんとか合格。安全確認、一時停止などタイムの絡む課題以外はしっかり出来たつもり。これでなんとかなったのかも。卒検の100点と70点に差はありません。

30日に免許書き換えて、ディーラーのGW休み明け7日に大型バイク納車です。中古なので自分の慣らしは必要ですが、バイクそのものの慣らし走行は不要。本当に納車が待ち遠しい。
Posted at 2021/04/26 21:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Bike
2021年04月25日 イイね!

クラッチレバー

先日の立ちゴケで曲がったクラッチレバーを交換後、昨日のソロツーが初めての乗車でした。

強烈に違和感あり。レバーを持つとも近い位置にしてますが特に人差し指のかかる辺りが遠い。

比べてみて納得。


全然違いました。純正パーツ購入してに戻すかな。
Posted at 2021/04/25 11:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

丹後半島ソロツー

丹後半島ソロツー昨日の朝、前日の夜カウチで早々と寝てしまい、夜中に布団に移り睡眠時間タップリのせいか、5時前に目が覚める。

足の痛みもマシになったので、バイクでお出かけ。
近場を走って帰るか迷いながらも結局城崎温泉に到着。今回は時間なく温泉に入らずにスルーして丹後半島ヘ。

途中の休憩時にお隣に停めておられたCB750の年配の方から声をかけられて話している途中、後ろで突然ガシャん。

反対側の荷物満載のNC700さんが立ちゴケ。3人でバイクを起こすと、幸い怪我はなく。恥ずかしいと言いながら出発されて行かれました。そんな事ないですよ、私の立ちゴケはもっと恥ずかしかっと言いたかった。

半島のワインディングを走行中に後追いするつもりだったのに初心者マークのコペンに道を譲られて、プレッシャー感じてペースを上げる羽目に。

山の中で登坂車線のある道でクルマを中々抜けません。250だと上りは無理は出来ません。

城崎マリンワールド。野外ステージからの声がよく聞こえました。




丹後半島を回り宮津から福知山、綾部経由で亀岡へ。
綾部で給油。

燃費はほぼ35km/L。流石にVTRの燃費は良いです。
この後、蓄積した疲労に襲われます。背中とお尻が痛いのに加え、右手の中指の力が入らなくなりました。
亀岡に出た頃には身体はヘロヘロ。350kmが限度と悟りました。1日の走行距離は431kmでした。

道中二回、PAで休憩されているお姉さんから手を振ってもらいました。しっかり手を振り返しました。
まさか中身はお爺ちゃんとは思ってもいないだろう。

Googleマップは相変わらずとんでもない道を案内してくれる。途中までAmazon musicを聴きながらの走行でした。予測より通信量多かった気がします。

今朝はとてもワインディングを走りに行く元気もなし。体力ないな。

Posted at 2021/04/25 11:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike
2021年04月20日 イイね!

見事に立ちゴケ 女子高生に助けられる

とある駅前のパン屋からの帰り人通りの多い往来でバイクを押してUターン。

跨り乗ろうとした時に昨日からの腰痛のせいか力が抜けて見事に立ちゴケ。悪いことに普段のスニーカー履きだった足の上にバイクが落ちてきて、強打した上に自分自身も尻餅着くと言う失態を演じてしまいました。

さてバイクを起こそうとすると、通学途中だと思われる女子高生三人が何も言わずに手伝ってくれました。
ありがとうございますとお礼を言うとそれぞれのお顔を見る間もなく、気を付けて下さいねと去って行きました。
腰痛で起こすのが大変やなと感じていたので本当に助かりました。

クラッチレバーとシフトペダルが見事に曲がりました。運転は出来たのでそのまま帰宅。ペダルは曲げ戻して、レバーは予備品に交換します。

家を出る時エンジンが掛からず、朝からバイクも身体も不調。クルマはバイク以上に神経使わないとダメですね。手軽にスニーカーで出たのも良くなかった。
足の甲の皮が潰れたように捲れてました。

来月から乗る予定のバイクはこれより40kgも重い。
大丈夫かい?



Posted at 2021/04/20 10:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike
2021年04月13日 イイね!

機種変に続いて契約変更 povoへ 

機種変に続いて契約変更 povoへ 携帯の料金を抑える為には格安スマホにすれば良いのですが、大手キャリアも安い料金に対応してきたのて、暫くしたら契約変更するかと考えてました。
これまでの契約はAU ピタットプラン。
在宅勤務で自宅の光回線にWiFiで接続しているので、毎月1Gを超えることはなく最低料金、それでも4000円前後、になっておりました。

週末に淡路島ツーリング時にGoogleマップのナビとLINEグループ通話で0.4G/日使用してしまい、1Gまで残り0.15Gとなってしまいました。これでは月末までに次のステップになり料金上がるので、povoに切り替えました。

みん友さんで契約手続きに苦労された方がおられましたが、私はネット上での手続きに2分。数分後に契約内容の確認するとpovoに切り替わっており、残り容量は19Gになりました。簡単でした。

これで外出時に容量気にせずAmazonミュージックが聴けるようになります。専ら80年代POPばかり。

さて、今月の料金の日割計算はどうなるのかな?
3種の契約です。ピタットプランが機種変に伴い4G LTEから5Gに、そしてpovoです。

来月からは2728円+通話料で済みます。
Posted at 2021/04/13 17:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「青空と山が綺麗です。」
何シテル?   08/13 09:25
samです。よろしくお願いします。 定年まで数年残して、アンチエイジングも兼ねて987ケイマン 右6MT購入しました。普段乗りはV60T5SE。 14年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 2 3
45 67 89 10
11 12 1314151617
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

晴れ間にバイク、雨の日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:21:19
Cayman Fastival the12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 19:27:53
Next step 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 17:21:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事故で全損扱いとなったロドスタから乗り換えました。 86/ BRZ なら後期と考えていま ...
ポルシェ 911 823 (ポルシェ 911)
987ケイマンに引き続き2台目のポルシェです。ケイマンの手放しを決断した後、次はと考える ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
普通二輪教習中はCB400SBを購入のつもりでしたが、大して価格の変わらないCBR650 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名古屋から茨城に単身赴任が決まり、2台目として購入。当時所有のV70とどちらを茨城に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation