• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sam@V&Pのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

ツーリングセロー 納車&初乗り レビュー

ツーリングセロー 納車&初乗り レビュー本日ツーリングセロー ファイナルエディション レッド/ホワイトの納車となりました。ステップのラバー以外はオプション類、ETCは装備はしておりません。


自宅にそのまま帰るのはもったいないので、私の定番コース(オンロード)を走って来ました。

納車時のオドメーターは1km。

本日は156km走行しました。


シート
先ず、車輌の説明を受けて跨った時に感じた事は、あれっ試乗車よりシートが少し高い。まだサスが馴染んでないからかな。極端に足の短い私では細い車体とは言え830mmは厳しい。
両足だと爪先、バレリーナ状態。停車時は1速のままクラッチレバー握りしめ、お尻を左にずらしても母指球辺りまでしか路面に着きません。車体が軽いから何とかなっています。バイクを停めて降りる時も走行中にNに入れそびれると右足への踏み替えに時間がかかってました。

心配していたお尻の痛さは今日は苦にならず。これならVTRよりかなりマシです。

オフロードスタイルで肘を外に出してお尻をかなり前にしたり、オンロードバイクのように少し後ろにしたり、スタンディングしてみたり色々試したのが良かったのかも。

エンジン パワー
80km/hを超えるとエンジン音も煩く、それ以下で走るバイクと感じました。車体重量に対するトルクはあるので、エンジンが止まるかと思えるような時も踏ん張ってました。
暫く慣らし運転という事もあり、それぞれのギアで引っ張って走るということはしておりません。
単気筒なので振動はそれなりにあり、とてもVTRのVツインやCBRの直4のような上品さはありませんが、80km/hまでの速度域ならその振動や煩さも気になりません。

積載
大型のリアキャリアが装着されてるので、そこそこ積載出来そうですが、私はこのバイクでロングツーリングをするつもりはないので、軽量化のためキャリアは外すかも。


ツーリングパッケージとしてはこれ以外にアンダーガード、アドベンチャースクリーン、ハンドルガードが装着されてます。スクリーンは首から下の風は防いでおり、頭を下げると完全に風は防げます。但しスクリ高速乗ららないならいらないかも。林道走るようになったら多分スクリーンは外すことになるかと。




CBR650Rと違いパワーもなく、ワインディングで加速やコーナーを楽しむバイクではありません。
深いバンクを取る事もしなかったので、タイヤのペイントもしっかり残りました。


不満点
ブレーキ。特にリア。全くと言って良いぐらい効きません。かなり強く踏む必要あり。スピード出さないから問題ないのでしょうが、慣れるまでは不安ですね。

今後やりたい事
エキマニをSP忠男に交換
ローダウンリンクか、ローダウンシート。現状では2足2輪は無理です。
Posted at 2021/10/09 17:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

CBR650R その後 修理正式お見積

本日、ドリームから見積完了しましたとの電話あり見積書を送って貰った。

総額¥357,417
想定していた以上にパーツの交換となるお見積でした。
純正パーツ費用だけで25万円。最も高価なのがスイングアーム、次いでリアホイール、それからカウル3点。
それ以外に左サイドのパーツが軒並交換。
ウィンカー
ミラー
ステップ
チェンジペダル
サイドスタンド
純正以外の下記も
バーエンド
スライダー
エンジンカバー
保険会社が認めてから取り掛かる事になるのでしょうが、今月はどうも無理っぽい。
今週末から暫くセローに乗ってます。

Posted at 2021/10/07 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

久しぶりに二日酔い出勤

久しぶりに二日酔い出勤昨夜は副支店長と部長数名に誘われて中華料理。
久しぶりに二日酔いで頭がピンぼけです。
帰りの電車で二駅乗り過ごしたような気もするが、記憶が曖昧。着替えもせずにカウチで寝てしまい、4時頃に布団に。
シャワーして時間がなくなり朝飯を食べてないので、途中で何か食べなきゃ。
今日は支店長との今後の仕事についての打ち合わせぐらいしかないから、二日酔いでも何とかなる。
明日の在宅勤務が待ちどおしい。

Posted at 2021/10/06 07:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2021年10月04日 イイね!

初出勤で散財する

初出勤で散財する久しぶりの出勤で靴をチェックすると、ヒールの摩耗が進んでます。帰宅途中にヒールの最後部のみを交換してもらおうと梅地下のアシックスの店に行くと、交換は店頭ではやらず工場送付で納期3週間程度、費用は3300円との事。

色んな靴を試してる内にゴアテックスのモデルを勧められる。私は左右の足の長さ、幅共に5mm程の違いがあり、緩めの右シューズ内部に滑り止めのインナーソールを張り付けて貰う段になって、¥39,600と価格を告げられる。
えっ、ガエルネのオフロードシューズとほぼ同じ、高っと思いましたが、趣味の出費は躊躇わず、お金を稼ぐ仕事用は出し渋るのもと思い、自分自身への再就職祝いと考えて、購入して履いて帰って来ました。

履いていた靴は修理依頼で預けて来ました。
Posted at 2021/10/04 21:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2021年10月03日 イイね!

明日からの新生活に備えて

明日からの新生活に備えて今日で退職後の失業期間は終了。
明日から久しぶりに通勤の再開です。今度の会社は以前の会社より少し遠いです。

最後の週末、天気も良いのでバイクでお出かけ。
いつものコンビニにもバイクが多く、一休みしている間にもドンドンバイクがやって来ます。いつもほぼ同じコースを走っているのですが、今日は出会うバイクの数が半端でなかったです。

山があるのでコンディションが結構変わります。能勢から亀岡に出る府道54号線の走行中は霧が酷くて、シールド雫だらけになりました。気温も15℃と低いエリアもあり寒さも感じました。

休憩中もオフバイクに目が行きます。オフ車3台いましたが、全てセローでした。但しホワイト/レッド カラーはなし。

休憩されている方にガエルネのED-PROを履いてる方がおられて、使い勝手を聞きたかったのですが、お話し中でしたので、お声かけ出来ず。


同じガエルネのファストバックとどちらにするか思案中。

ガエルネのバランス4をみん友さんから頂ける事になっているのですが、同じガエルネでもバランス4とこれらのブーツは用途が違うので、2種類あっても良いかと。

CBR650R購入後はVTRでインディングを走る機会は減りました。立ち上がり加速とか比較になりませんから、速さを求めるとそうなります。

しかし今日はノンビリ走り。それでも意外と楽しいと再認識。速そうなバイクにはドンドン道を譲ります。
譲った後で少しペースを上げようとした時もあったのですが、先日転倒したまさしく同じルートでもあり、ビビリミッターか自制心が働いたのか、全然ペース上がらず。どうやらスリップダウンの転倒から学んだ事もあるようです。レッスン代は高くつきましたが。

帰宅後、途中で買ったパンでブランチ。


それから、初出勤に備えて、電車の定期購入して散髪に行きました。
身綺麗にしないとね。
Posted at 2021/10/03 20:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike

プロフィール

「青空と山が綺麗です。」
何シテル?   08/13 09:25
samです。よろしくお願いします。 定年まで数年残して、アンチエイジングも兼ねて987ケイマン 右6MT購入しました。普段乗りはV60T5SE。 14年乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

晴れ間にバイク、雨の日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 05:21:19
Cayman Fastival the12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 19:27:53
Next step 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 17:21:57

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事故で全損扱いとなったロドスタから乗り換えました。 86/ BRZ なら後期と考えていま ...
ポルシェ 911 823 (ポルシェ 911)
987ケイマンに引き続き2台目のポルシェです。ケイマンの手放しを決断した後、次はと考える ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
普通二輪教習中はCB400SBを購入のつもりでしたが、大して価格の変わらないCBR650 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
名古屋から茨城に単身赴任が決まり、2台目として購入。当時所有のV70とどちらを茨城に持っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation