• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もる on cyberのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

サンバー車検 受験編

サンバー車検 受験編そこそこ整備したので、それほどの不安感もなく受験に臨みました。

それにしても、車検場までの道のり60㎞くらいかな、そこで感じたのは「トラックのくせに結構静か」ってこと。
トラックってのは普通はシートの下にエンジンがあるので、結構うるさいんですが、サンバーはRR。
静かです。もしかしたらジーノより静か。
その代わり、フロントショックの突き上げ感はひどいかな。前後重量バランスが後ろよりのせい?
このくらいの道のりで腰がやられました。

話がそれたけど、車検。

はい、落ちましたさ。

シートベルト警告灯。
並んでる時に気づきましたが、時すでに遅し。
そういえば、ブレーキ警告灯で落ちたこともあった。
いつもどこか抜けるんですよね。。

でも、このくらいはすぐ直せます。。
バックルのスイッチ接触不良かランプ切れのどちらかでしょうが、おそらく後者と踏んでメーターばらし。

でも、トラックなもんでハンドル位置がメーターに近くてパネル外すのに一苦労。


本来はコラム周りをバラして外すものと思われますが、そんな時間は無いので無理やりパネルを歪めて取り外し。

そして、メーター本体を外そうとするも配線のマージンが少ないのか、外せません。
結局、↓こんな感じで車上でカバーを外し、メーターを手前に倒してランプ交換。

予備のランプなんて持ってないので、無駄に刺さってそうなランプと交換。
※後で気づいたけど、抜いたランプはハイビーム警告灯。これも検査項目になってるので、再検査の時に見られてたらアウトだった。。

で、パネルを戻そうと思ったけど、これがまた入らない。


結局一部ニッパーで切っちゃいました。
これが後で激しく後悔。
ただでさえボロいのに、常に目に入るメーターパネルまで自らボロくするなんて。。
再検査だけなんだからパネルなんて付けずに受けて、あとでゆっくり復元すればよかったと。。

他にも印鑑持ってたつもりだったのに、印鑑ケースの中に肝心の印鑑が入ってなかったり、バタバタありましたが、無事午前中のうちに合格しました。

これでバリバリ働いてもらえます♪




Posted at 2020/05/28 20:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2020年05月23日 イイね!

サンバー車検準備②

お次はタイヤホイール。
タイヤはヒビ割れが酷いので交換。バラしたついでにホイールもお色直し。
ホイールをお色直ししたところでボディのボロさは隠しきれないので、完全に無駄な作業なんですが、どうにも俺の性格が許さない。。




特に裏側は錆がひどいのでジンクスプレーで塗装。

そして缶スプレーで本塗り。

裏側は長期在庫となっていたブルー。黒スプレーは裏側の分までなかったから。
たぶんヴィッツレースカーのバンパーを塗った時の余りだと思うので、15年近く前のやつだけど、普通に使えました。


組み込んだタイヤはこれ。
年間通して冬も乗れるようにスタッドレス。年間走行距離はたかが知れてるので問題なし。

お次はヘッドライト磨き。

ご多分に漏れずに黄ばんでいて光量不足になりそうなので。
さすがにクリア塗装までやってる時間はありませんでした。

そしてスモールランプ交換。
電球が曇ってたので、いつ切れてもおかしくないかなと。
今までついてたのに車検場でたまたま切れるあるあるありますから。

でも、スモールランプ交換のためにヘッドライト外さなきゃならないって、、
交換判断して良かったかも。


そして試走の時に気づいたステアリングのガタ。
サンバーの持病みたいですね。
ステアリングヨークを上に持ち上げると良くなるらしい?
(結果、ガタはかなり少なくなりました。)

そして大物。

フレームの大穴。
車検でボディパネルのサビはほぼ不問のようですが、フレームは場所によってはNGとなる場合もあるらしい?
ここが一番ひどいところ。走行に問題は無さそうな箇所ですが、現地で指摘されても応急処置もできないので、事前に対策を。


鉄板切り出して。


くっつけました。

最後はアライメント

いつもの感じでやったら、全然狙い通りにならない。。
って、よく見たらターンバックルになってます。
緩める方向だったから片側だけの調整で動いたみたい。
ということで、いつもの狙い値の半分の調整でやったらいい感じ。
でも、ターンバックルはメンドクサイですね。

ってことでだいたいの準備は終わり。
これで車検に臨みましたが。。

車検編に続く。
Posted at 2020/05/23 21:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2020年05月21日 イイね!

サンバー車検準備①

ポンコツサンバーの車検を取得するにあたってダメな点は以下。
・ドラシャブーツ
・タイロッドエンドブーツ
・ロアボールジョイントブーツ
・ブレーキ
・タイヤ

幸いなことにオイル漏れは無さそうなので、上記さえやっておけばしばらくはそのまま乗れそう。
ってことで、痛い出費になりますが、いつものようにモノタロウで部品調達。

まずはドラシャ



四駆なので当然4本
1か所は完全に破れ、その他7か所はひび割れ。
ゴム系接着剤的なものでごまかしても良いですが、この際なので全交換。

そして悪い癖。


ジンクスプレーからの黒塗装。
これでも自分としてはかなり適当にしてるつもり。
もっと手を抜けば時間も金も節約できるのですが。。

あ、サンバーのMT&デフ側ドラシャが抜けない、という情報もありましたが、

こういう理由もあるようですね。
めちゃ錆びてる。
カップの形状的にテコの原理が使いにくいってのが一番かもしれませんが。

お次は定番のFナックル周りの小さなブーツ。
この辺はお茶の子さいさいですが、右ロアボールジョイントがガッタガタでした。

多少のガタなら後回しにしたかったですが、アライメントにも影響を及ぼすぐらいの大きなガタ。
仕方ないので、ここだけ交換。

そして、ブレーキ。
キャリパーはそれほど痛んでませんね。

ピストンはピカールで磨いて。


エア突っ込んでブーツに入れて。
あ、キャリパーの塗装はしない派です。
どうせ熱で飛んでしまうので、ワイヤーブラシでサビ落としのみ。


でも、ブレーキローターはレコード盤というよりお盆。
水貯められるくらい減ってます。
当然交換。


もちろんリヤも。シール交換。
パッドの残量は全然問題なし。

その②に続く。



Posted at 2020/05/21 18:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2020年05月09日 イイね!

1台減って1台増える

1台減って1台増えるジーノが乗れるようになったので、MRワゴンはドナドナされていきました。
ついでに借り物ミラのレースカーもショップさんのとこに置いてきました。
車の台数が減ってスッキリしてたのですが、、
なんでかわかりませんが、増えちゃうんですよね。


農道ポルシェってやつです。

軽トラあったら便利だなー、なんて思ってはいたのですが。

たまたますれ違ったご近所の中古車屋さんに
「ポンコツでもいいんで、軽トラ無いですかね~」
って言ったら、、
「あるよ~」
って。。
あるんかい。。
次の日には現車を見に行って、その翌日には納車されました。。

で、早速車検の準備で離陸。

なんかかわいい。
でも、ポンコツです。
レストアしなきゃです。。

TT2サンバーレストアシリーズ不定期掲載しますね。

Posted at 2020/05/09 21:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ ビッグローターキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261487/car/3038371/6518633/note.aspx
何シテル?   08/27 12:32
100%プライベート作業! 2023年は東北ジムカーナにZN8で参戦予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) クラッチペダルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 06:43:22
フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:21:03
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 18:38:19

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
昔、この希少な3ドアジーノが欲しくて探したこともありましたが、当時は良いめぐりあわせもな ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自己所有(自分名義)としては2台目のサイバーです。 その他のサイバーも含めると5台目だと ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
学生の頃からの友人の愛車。 2023年はこれでジムカーナダブルエントリーさせてもらいます ...
ホンダ シビック もみちん☆シビック (ホンダ シビック)
仙台ハイランドチャレンジ耐久参戦車両 5代目もみちん号 カーナンバー 44 1クラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation