• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

任意保険更新は?

任意保険更新は? 1年経つのは早いですねぇ、任意保険の更新で、来年2月にソニカ、3月にはカペラです(笑)。

何時もネットの比較サイトで確認して、原則、(ほぼ)同じ条件で一番保険料が安い会社にしてます。
その結果、現在は2台とも三○ダイレクトと契約してますが、今回も一応比較したら三○ダイレクトは3位と出ました(笑)。1位は、今年1月から営業を開始したS○I損保、2位は保険料を下げる為に新しいタイプを
                          発売したセ○ム損保と言う事になりました。

さあ、どうしましょうか?(笑)。1位と2位の保険料はほぼ同額、3位が5千円ほど高いのですが、今春、家内がやっちまったカペラの事故で、完璧な対応をしてくれたので継続かなぁ。
それとも、火災保険に入ってるセ○ム損保に換えるか・・・。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/17 14:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 17:39
おばんでした~

一位と三位で、どれ位金額違ってくるのですか!?
私アメホなんで次回は変えようかと思います。
使わないに越した事ないんですけどね。
事故後の対応む大事だと思います。
コメントへの返答
2008年12月17日 20:50
こんばんは!。

大雑把にですが、更新後12等級で、35才以上担保、対人・対物無制限、臨時運転者特約、無保険車特約、人身傷害・自損事故担保、一般車両保険115万円で、1位と2位の保険料は約3万2千円、3位が3万7千円位ですね。

今春、家内がカペラで事故るまで、保険請求無しで21等級まで昇進してたんですがねぇ(爆)。
2008年12月17日 17:49
毎年比較するけど結局。今までの所でお願いしてしまいます。

事故った場合の後処理が楽なので・・・。

台風の飛散物でフロントガラスにヒビが入ってボンネット傷だらけになったときもディーラーに預けるだけで綺麗に直ってきました。
コメントへの返答
2008年12月17日 20:55
私の運転歴43年、家内25年で初めて保険請求事故を今年しましたが、三井ダイレクトの対応は文句無しでした。
相手はバイクで、事故から示談まで5ヶ月かかりましたが、その間、しっかりと経過報告があって、不安になることはありませんでしたよ。
2008年12月17日 19:26
こんばんは。

「顧客満足度No.1」などというフレーズに騙されないようにしましょう。私は騙されて今に至ります。チューリッヒです。

示談の際、相手への対応がしっかりした会社がいいです。自分にとっては最高でも、相手を怒らせている場合が多いみたいです。

ネットで加入は安いですが、代理店が殆どない会社もあり、事故対応に不安が残ります。

いろいろ見聞きして、日本の保険会社が一番無難であると私は思っています。割安感はありませんが。不払いという不安もありますね。

というわけで、どこがいいのか分らなくなりました。(笑)
コメントへの返答
2008年12月17日 21:04
こんばんは。
チューリッヒですか・・・、私は結構長くアクサに入ってましたが、その間事故が無くて、カペラを三井ダイレクトに変えて2日後に家内がバイクと事故りました。
本文やeteさんへの返答にも書きましたが、三井ダイレクトの対応は文句無しでした。初めての保険請求で他社との比較は出来ないのですが(笑)。

昔からの損保と、ネット系の損保では2~3万も保険料が違うので、やはりネット系を優先しますが、以前のように外資系だけでは無く、最近は日本の会社も頑張ってますので、選択肢は格段に増えてますよ。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation