• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

困った運転者

今日は雨が降って寒いので、恒例の日帰り温泉に行きました。
その途中、制限速度50kmの道を35~40kmで、
ノロノロと走る車の後に付いてしまいました。
確かに日が暮れて雨も降っているので視界が悪く、
とても走りにくいのは分かるのですが・・・。

赤信号で先行車に追いついても、
青になると先行車はドンドン先に行ってしまいます(爆)。

こう言う時には先頭を走るよりも、
先行車に付いて走った方が楽なのになぁ(笑)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/12/17 21:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 22:05
いますねえ!
特に枯れ葉マーク付けたヤツ!

後ろは大名行列状態です(爆)
コメントへの返答
2008年12月17日 22:29
周囲の状況を考えない運転者って困りますよね。
右折する時、センターラインにピッタリ寄って停めれば、左側は直進出来るのにぃとか、対向車線の右折車にパシングでokサイン出してるのに分からない人とか(笑)。
2008年12月17日 22:56
北海道にいた時、ラジオの〇山明さんが言ってました。

「自信が無ければ運転しないで」

どんな状況でも、的確に判断、操作出来ないと事故に繋がりますよね。

自信がないと、何でも中途半端になりますよね。

「自信過剰」も困りますが…
コメントへの返答
2008年12月18日 6:09
自分では安全運転してるつもりなんでしょうが、回りの車に過度のストレスを与えてるとの自覚が無いと、結果として事故を誘発してしまうのが分からないんでしょう・・・。

状況に合わせて対応する、って事は車の運転だけでは無く、仕事でも大事なことですね(笑)。
2008年12月20日 7:16
おはようございます。

こういう車はですね、ほおっておくのが正解です、車種問わずです。

下手に抜くとムキになって煽ってきたりします。

ホント、疲れますけどね。
コメントへの返答
2008年12月20日 8:07
おはようございます。

そうですね(笑)。
日帰り温泉に行くだけだったので、しょうがねぇなぁと思いながら、あとついて走ってましたが・・・。

あと、意味もなくブレーキ踏む変なクセのある人の後に付くのも疲れますね(笑)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation