• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

安くなりましたねぇ

安くなりましたねぇ 最近、我が家の近くにコスモのセルフGSがオープンして、近所では一番安い価格を表示するので、JOMO、出光、エネオスと3枚カードがあるのに、もう一枚作っちゃいました(笑)。

先日、カードが届いたのでカペラの給油と灯油を買いに行ったらやはり安かった!。ガソリンは92円、灯油52円でした。
あのガソリン180円はいったい何だったのだ!(爆)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/01/10 16:50:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

南へ
バーバンさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 19:00
ほんと安いですね~~ 200円を超えるかと思いましたね! 一時は…
山梨は100円は切って無かった様な…

でも経営者は大変な様で秋田市で先月ずっと入れてたエッソ! 閉店してました!
秋田市の中でも一番大きい方のGSだったんです. スピードパスが使えるから便利だったんですけど… 残念です
コメントへの返答
2009年1月10日 21:57
私の家の近辺は、鹿島コンビナートの精油所が近いので、輸送費がかからず、比較的低価格な様です。

今はやはり、一番高いのは人件費ですから、これだけセルフGSが増えてくると、フルサービスのGSは苦しいでしょうね。
しかし、そうして雇用が減っていくのが問題ではあると思うのですが・・・。

2009年1月10日 20:42
冬場は燃費が悪かったり、暖房で灯油を沢山使うのでこの値段はとても助かります(笑)

それにしても、選挙っていつなんだろう?(爆)
コメントへの返答
2009年1月10日 22:08
生活に欠かせない物資が投機の対象になるのは、やはり規制の必要がありそうですね。自由主義と言ってもこれだけ生活が混乱するのは良くないです。

世の中、殺伐として目や耳を覆いたい事ばかりですが、結局、自分の利益だけを考えて行動するからなんでしょうね。政治家や官僚もその例にもれずで、国(民)の利益よりも、自分たちの利益が優先されていると思うのは私だけでしょうか?(笑)。
2009年1月11日 7:10
安いですね。私もコスモザカードで入れています。レギュラー93~95円です。灯油は最安1080円/18リッター。

価格高騰時はかなり割安感がありましたが、最近はやや横並びといった感じです。

良く行くスタンドは、カー用品店など、多角経営のようです。また、経営者が同じでも、店舗により値段が違っていたりとなかなか油断出来ない展開です。(笑)

個人経営では無理な時代が来たようですね。近所だけでも2店舗無くなりましたから、厳しい限りです。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:01
1~2円の違いは気にしないようにしてますが、5円違うと無視出来なくて・・・(笑)。

1年半程前までは、息子が高校生の頃バイトしていたJOMOで入れたのですが、長距離旅行に行くようになって、複数のカード持つようになったら、セルフで入れる事が多くなってしまいました。
10L位しか入らないけど、満タンにして出発したい時など、セルフは気兼ねなく入れられるので便利ですね。

個人経営のスタンドは、設備更新してセルフにするのも金がかかるし、フルサービスのままではセルフの単価に負けるので、やむを得ず廃業する事になるのではないでしょうか?。
2009年1月11日 9:16
私も5円違わないと行きつけを変える気にはならないです。バイト(社員)割引が一番安いですね、洗車機も空いていて、自分でやればタダでした。(20年位ですが)

旅先では出来るだけコスモを探して入れますが、特別安いスタンドを見つけると入れちゃいます。

お金はいくらあっても困らないんでしょうね、お役人さんたちは我々の生活費まで搾取し始めたようです。それを黙って見ているのが公務員、絶対に許しません!
コメントへの返答
2009年1月11日 10:56
私も旅先、特に山陰、九州でJOMOのGSが無くて困ったので、出光とエネオスのカード作りました(笑)。

本来、公務員を指揮・指導しチェックするのが議員の役目でもあるんですが、日本の政治はキチッと機能してませんから(爆)。

仮に民主党が政権取っても、ビックリするほど政治は変わりませんが、先ずは変える事に意味があると思う今日この頃です・・・。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation