• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

自動車保険更新

カペラの任意保険更新が迫ってきたので、各社の保険内容&保険料を厳しく査定した結果、現在加入している三○ダイレクトを継続する事にしました。去年、家内が事故って20等級から17等級にダウン・・・、したがって保険料も若干アップです。

それよりも問題は、9年目ともなると車両保険を付けられない保険会社があるんですね(笑)。ソニカの更新時に一番保険料が安かったSBI損保が車両保険×でした。まあ、そんな古い車、事故ったら買い換えれば?って事なんでしょうが・・・。家内が仕事(通勤使用)やめたら新車にしようかと思ってましたが、定年再延長でまだ仕事すると言ってるので、5月にカペラをもう一度車検通します。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/24 09:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年2月24日 13:14
お~ そうですか! ではストリーム? はまだ先ですね♪

と言うかソニカが凄い車なので普通車も必要無いような…
コメントへの返答
2009年2月24日 15:58
一人旅ならソニカで問題ないのですが、二人で長距離の場合、荷物が多いとちょっと辛いので、IHCCが付けられるストリームが第一候補なんです(笑)。

でも仕事、何時まで続けるつもりなんだろう?(爆)。
2009年2月25日 5:47
私も4月更新なので見積もりいろいろしていますが決まりません。
どこも一緒だとは思うのですが。
コメントへの返答
2009年2月25日 6:08
やはり、従来の損保>外資系>国内ネット系の順に保険料は安いですね。
ネット系の事故対応を心配される方もいますが、去年、家内がバイクと事故った時の対応では、専用掲示板とEメール、郵便だけでしたが、何も問題ありませんでした。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation