• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

風が強くなった!

風が強くなった! 今週は、明日から天気が悪くなるので、風が強くなりそうな予報でしたがフライトに。

10時半には離陸場に上がって準備開始、先に出るベテラン勢を観察すると、不安定な風で少々難しい離陸です。
しかし、遅くなれば風速が上がって飛べなくなる可能性が大きいので、慎重に風を読んでまあまあの離陸、30分ほど飛んで早めに降りました。
着陸後、暫くすると予報通り風速が上がって、初中級機は進みが悪くなりインストラクターから早めの着陸指示。
降下率を大きくして高度を早く下げる技法、翼端折りで降りてきます。
ブログ一覧 | フライト日記 | 日記
Posted at 2009/04/13 17:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

給油
別手蘭太郎さん

100
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 18:26
翼を両手で引き寄せるんですか? 力! 要りそうですね~~
コメントへの返答
2009年4月13日 19:11
おお!、良くお分かりですね、飛びませんか?(爆)。
リーディングエッジ(翼先端)の一番外側に繋がっているラインを引くと、両翼端が引き込まれて翼の面積が半分くらいになります。激しい上昇気流に捕まった時等に使う降下手段です。
初級機は安定重視なのでかなり力を必要としますが、中級機、上級機になるに従って、それほど力は必要ありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation