• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

TV 買いました

TV 買いました 古いブラウン管TVが1台壊れたので、リビングのTVを32Vの省エネタイプに交換しました。量販店で各社の製品を見比べると、液晶の色合いが結構違いますが、単独で見れば気にするレベルではないっ!と、選択の優先順位は先ず価格!(笑)、次が消費電力となりました。
その結果、当選したのは三菱の「LCD-32MX30」。
37Vが良いと思ったのですが、設置場所の制約で32Vタイプになりました。そして肝心の価格は、配達設置&税の全て込み、66,800円 と大満足レベル(爆)。これでエコポイント12000点付きなので良いタイミングでした。

一番気に入ったのは、消費電力が最大で90W、私が通常見るレベルに設定したら、約50Wと表示され、今まで使っていたブラウン管ワイドTVの約1/3となった事です。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/08/06 14:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 15:41
安いですね~!

うちのも同じく32Vですがビクターです。
2年前に買いましたが、価格は倍以上したっけなぁ・・・

ずいぶんと安く買えるようになったんですね~
コメントへの返答
2009年8月6日 16:45
壊れたTVと同じ、20V程度を買おうと思ったのですが、そのサイズでも5万円前後はするので、ソニーの28型ブラウン管ワイドを後釜にして、リビング用のTVを省エネタイプに替えました。

普通、32Vも8万前後はしてますが、これは今年の5月発売ながら在庫処分の特価って事らしい・・・(爆)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation