• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

ついに来ました

ついに来ました メジャーな観光スポットになった竜飛岬のここです!。

この国で自分達がいちばん偉いと思っている官僚が、絶対に自分たちのミスを認めない典型がこれです(爆)。

国道に指定してしまったけれど、車が走れるように整備出来ないと分っても、そのまましらばっくれて(爆)いまや名所になってしまった道路です。
ブログ一覧 | 旅と温泉 | 日記
Posted at 2009/08/27 21:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初めての帯広
ハチナナさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 21:17
カーナビでルート検索できるんでしょうかその国道・・・
コメントへの返答
2009年8月27日 21:55
周回ルートにはならない場所なので私のナビではダメです(爆)。
ここは有名な場所なので、どのカーナビソフトでも選択しないと思います(笑)。
2009年8月28日 8:36
数年前プリウス時代に行きました。風が強くないですか?

あと、ケーブルカーで青函トンネルの中見ましたか?これは別の場所だったかな。
コメントへの返答
2009年8月28日 15:48
風は無くて北海道の松前も見えてよかったです。

案内板はありましたが行きませんでした(笑)。

現在地は、道の駅「くろまつない」のひじょーに遅いPCで書いてます。
2009年8月28日 12:48
間違っちゃったけど、地域経済には貢献したと思ってるんじゃないですかね~、本気で。
しばらくはもどってこられないんですね~SPRINTの試乗をされたかどうか聞きたかったんですが・・・
コメントへの返答
2009年8月28日 15:51
とりあえず立ち上げとショートフライトはしました。

ボレロを敏感にした感じで、私はルーキーよりもこちらの方が好きかも?(笑)です。
2009年8月28日 14:41
「階段国道」って、またでっかい看板!!
開き直ってますなぁ!(^0^)

関係ないですが、地元のソニカとの出会いはありましたか?
コメントへの返答
2009年8月28日 15:53
現在まで1300kmほど走りましたが、まだ青ソニカ1台だけですね。
パタパタに反応なしでした(爆)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation