• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

セーフ!

セーフ! 午前中は太陽も出て温かったので、2ヶ月ぶりくらい?の洗車&ワックス掛けしました。

来月中旬には、第7回目の九州遠征なので窓ガラスの撥水処理やボディチェックも兼ねて。

で、こんなもの発見!、深くないのでセーフですが、やはり時々はチェックが必要ですね。
ブログ一覧 | 点検&修理 | 日記
Posted at 2010/03/31 16:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

山へ〜
バーバンさん

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

暑い…
榛名颪さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 17:22
器用に刺さってますね。

かろうじてセーフですね。英世さんが何人か飛んでかなくて良かったですね(笑)

コメントへの返答
2010年3月31日 18:48
ホント、最初見たときはタイヤに何か付いてると思って気にしなかったんですが、ホースで水掛けても取れないので、よく見たら釘でした・・・。
2010年3月31日 17:38
あの悪夢を思い出しました。遠征先でなくて良かったです。テオプラスは減りが遅い感じなので勿体ないですよね。
コメントへの返答
2010年3月31日 18:51
やはり、時々はチェックする必要はありますね。
既に3万キロは走ってるんで、1本だけ新品というのも何だか・・・イヤ(笑)。
2010年3月31日 17:53
なかなかショッキングな画像ですね。
ご無事で何より。(^-^)
コメントへの返答
2010年3月31日 18:52
こう言うことがあるので、いきなりバーストって事も想定しておいた方が良いですよ。
2010年4月1日 8:35
金属ベルトの外側で良かったですね~~

オジイもPAの休憩の後は,当て逃げも含めて車の周りを一周して乗り込みます♪
パンクを引きずってスタッドレス!! 駄目にしちゃいましたから
コメントへの返答
2010年4月1日 8:45
まあ、この深さなら内部構造にダメージは無いと思えるので大丈夫でしょう。

私はPAで休憩の時には、必ずフロント2本は手の平でタイヤの温度確認が習慣になってます。
休憩後、走り出す前には回りを1周して空気圧の目視点検してからスタートです。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation