• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

バッテリー交換した

バッテリー交換した B19サイズのバッテリーは数が売れ生産も多いので、

普及品なら6千円前後、高級品でも1万円ちょっと位。

なので、なにも再生品を買うこともないのですが(笑)、

カペラに付けた再生(リサイクル)品が調子いいので、

あえて、このバッテリーを2400円+送料550円で購入。

モノは、ENEOSブランドの「VFS-B19L 」です。

一般規格にすると、46B19同等で国産バッテリーメーカーのOEM品だそうです。

新品で買って1年半でダメになったボッシュを越えるか?(爆)。

頑張れ!、レッドバッテリー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/18 10:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

ご先祖さま
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 12:50
お、ウ゛ィクトリーフォースですね(笑)

これゎ長持ちすると思いますょ。
コメントへの返答
2010年12月18日 14:54
石油会社が自社のブランドで売ってるバッテリーは高性能のモノが多いですよね。

ENEOSのこれや、出光ならばダイハード。
どちらにしようかと迷いましたが、黒のダイハードはやめて、還暦過ぎてるので赤にしました(爆)。
2010年12月18日 17:39
こんにちは。
チャレンジャーですね。笑
今回は長持ちすると良いですね。
コメントへの返答
2010年12月18日 22:19
こんばんは。
お客の無知を良いことに利益優先で車検だからと交換され、まだ使えるバッテリーが廃棄されるのは良くないと思うので(笑)。
山奥の林道でもない限り、ブースターケーブル持ってれば何とかなりますから(爆)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation