• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

今年も来たけれど・・・

今年も来たけれど・・・ ついに10%重課税になりました。 古い車をキチッとメンテナンスして大事に乗ることが悪い事なのでしょうか?。 

消費税の増税は仕方が無いか・・・と思わないでもないですが、揮発油(ガソリン)税や酒税に消費税を課税する2重課税は今すぐに止めて欲しい!(怒)。 納税ルールを守れというからには、先ずは国会や政府、官庁が矛盾したルールを改正する事が先です。  
自民党には期待できないけれど、政府与党の一員である公明党よ頑張れ!(笑)。

この国の、官優先、大企業優先の政治が何時になったら国民優先に変るんでしょう?。
一人ひとり、特に、若い人たちが真剣に考えて行動しないと、老獪な年寄り達が好き勝手にしている社会は変りませんよ~。
ブログ一覧 | 親爺の独り言 | 日記
Posted at 2014/05/06 12:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年5月10日 22:28
メーカーとの抱き合わせプランでしょうねー

多額の資金を出してくれたら断れない事も多いんでしょうね!
でもエコ?と言いながら元気に走れる車、またはお金が無くてとりあえず乗っていたい状況に逆風起こす発想で平気でパワハラ同様の行為をなさる人種は?必要悪?
コメントへの返答
2014年5月11日 8:53
この国の仕組みが現在の少子高齢化や産業構造変化に対応できない事は明らかですね。

官僚は、前例の無い事は実行できませんし、それをやらせる事が仕事の国会議員は、選挙民に対して厳しい事は言えない・・・。 結局、国民一人ひとりがこの国の将来を真剣に考えてないって事に行き着いてしまうのが悲しいです。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation