• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

エアウエイブの燃料タンク容量は?

エアウエイブの燃料タンク容量は? 購入して半年経過し車の調子は大変良く、さすがに定評のあるL15A VTECエンジンは気持ちよく回って素晴らしいです(笑)。

半年で7000km走りましたが、まだ燃料警告灯が点灯した時点でどれ位の残量が有るか把握出来ていないので、今回は警告灯が点灯するまで走ってみました。
警告点灯した時点でメーターはEの位置まであと1目盛とちょっと、取説によれば点灯時のガソリン残量は7L前後と書いてあります。写真はそこから約30Km走って給油前の状態です。 エアコン使用して走ってますから、リッター15Kmと見ると推定残量は5L。給油はセルフスタンドで自動ストップしたところで41L入りました。

と言うことは、推定残量5L+41Lで満タン46Lと言うことになりました(笑)。エアウエイブの取説上のタンク容量は42Lとなってますので、実際には約4Lほど多く入る事が確認できました。
高速道を淡々と走ると19Km/Lは出せるので、満タンなら無給油で750~800kmは走れますね。
ブログ一覧 | エアウエイブ | 日記
Posted at 2015/07/22 21:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2015年7月22日 23:07
なんですよね~~

ハイブリッドは走行スタイル(生活スタイル)に依っては要らないかな~~ と思います♪

お使いのエアーウェイブですら,そんなに燃費良いなら小排気量ターボの方がECOかもって思います♪

数年後のバッテリー交換も要らないですしね♪
コメントへの返答
2015年7月23日 5:52
なんですよ~(笑)。

ロングドライブ用と近場の買い物用と2台を使い分ける?(笑)。近距離用は電気のみが低コスト、両用はプラグインHVってことになるんでしょうが、車両価格をランニングコストに入れると・・・・(笑)。

現時点の結論はおっしゃる通り、小排気量の低燃費のガソリン車が一番低コストでしょう(笑)。

今回買ったエアは総額で53万円でしたから、これで10年使ったら超低コスト(爆)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation