• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

突然レコードが聞きたくなって

突然レコードが聞きたくなって

カセットテープは、我が家では今も現役で活躍してますが、片隅にあったこれに目が留まりました。
これも40年は経っている、レコードクリーナーです。 レコード全盛時代には、数多くのレコードクリーナーが売られていましたが、その中でもマニアからトップクラスの評価を受けていたのが、このWatts社の「PAROSTATIK DISC PREENER」でした。 手に取ってそんな事を思い出したら突然レコードが聞きたくなり、2~3年は動かしていないプレーヤーのメンテナンスを始めてしまいました(笑)。
ターンテーブルを外し、ドライブベルトを点検、モーターに注油して各部を掃除。 愛用のカートリッジ「SHURE V15TYPE Ⅲ」と同じく「M95HE」も点検掃除して、ジャズ向きの「M95HE」をトーンアームにセット。



45年前に月給のほとんどをつぎ込んで買ったプレーヤーは、何事もなくチック・コリアトリオを再生しましたとさ(笑)。 CDと違って、いちいち手間がかかるけれどアナログはやはり良いなあ・・・。
ブログ一覧 | 音楽&オーディオ | 日記
Posted at 2016/11/04 12:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年1月18日 22:12
こんばんは。
Watts の「PAROSTATIK DISC PREENER」に micro ですか。
いいですねえ。 (^^♪
2年ぶりに アナログレコードの復活中です。 (^0^)/
コメントへの返答
2018年1月19日 19:27
こんばんは。
まだアンプとFMチューナー、レコードプレーヤーは45年前のモノを修理しながら使っています。手ごろな価格で良いものが無いので・・・(笑)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation