• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

最後?の省エネ機器(笑)

最後?の省エネ機器(笑) 今日は71回目の誕生日。この歳になるともう目出度いと単純には喜べないんですがね(笑)。まあ致命的な病気にかかることなく1年過ごせたのは目出度いって喜んでいいのかな?。

原発事故以降、事故前よりもいっそう省エネを心がけてきましたが、最後の大物(笑)冷蔵庫を買い換えました。これまで使っていたのは14年前に購入した400Lタイプ。最新型に交換すれば、電気代は半分近くになるのは分かってましたが、壊れていない電気製品を廃棄するのはどうも抵抗感が強くて交換できなかった。
しかし、年齢を考えるとそろそろ交換しないと、新しい冷蔵庫を使う期間が短くなってもったいない?(笑)。今までの冷蔵庫の交換サイクルはほぼ15年。と言う事は、いま買換えると次の交換時期の頃には86才前後になります(笑)。まあ男の平均寿命を考えるとどっちが先に壊れるか?(爆)。

と言う事で、思い切って交換する事にしました。



前年モデルの在庫処分品、特価販売に飛びつきました(笑)。
480Lモデルとやや大きく、もう一回り小さい方が欲しかったんですが、そちらの方が値段高かったので、搬入に一杯いっぱいのサイズでしたが、なんとか設置できて良かったよかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/10 16:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2017年11月11日 18:09
71回目の誕生日(*^^*) 私の10個先輩です♪
お元気そうで何よりです♪ 良い1年と成ります様に♪

冷蔵庫だけは小型化は限界が有りますよね~~
外観に比べて内容積が大きくなるくらいで後は省エネねんですね!!
半額の電気料と言うのも嬉しいですね。
コメントへの返答
2017年11月11日 19:30
ありがとうございます!。いよいよ人生の終盤戦になってきましたので、1年1年を大切に過ごしていきたいと思いながら・・・(笑)。

これから更に年齢を重ねると、こまめに買い物が出来なくなるでしょうし、配食サービスを受ける(笑)事もあり得るので、やや大きめの冷蔵庫の方が良いかも?なんて思ったりしてます。

今まで使っていた冷蔵庫は、年間電気料金が14000円位でした。今回購入した機種は7000円位と思うので1/2ですみますね。

省エネ対策にもコストがかかるので、大型機種優先で小さいサイズの冷蔵庫はあまり省エネになってませんね。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation