• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月20日

紅葉見物に行ってきた!

紅葉見物に行ってきた! 毎日、家で本を読んだり音楽を聴いたりしても飽きることは無いんですが、このところ歳のせいか出不精になっている気もするので、久々にロングドライブして紅葉見物に行ってきました(笑)。

行先は、茨城県の紅葉の名所としてはトップクラスと言われている県北大子町の永源寺。 
常陸大宮市や大子町は、台風19号による久慈川の氾濫洪水により大きな被害をを受けた所で、そのイメージから観光客が減って困っているとの報道もありました。 そのようなニュースを見て、大子町にはリンゴ農園が多くあり完熟リンゴが名物と知りました。 
我が家の愛犬ファムは、大のリンゴ好き(笑)で端境期の春から夏場も1個200円以上するリンゴを食べてます(爆)。 という事でリンゴ狩りを兼ねて、以前から言ってみたかった大子町の永源寺への紅葉見物に出かけました。

JR水郡線大子駅近くの臨時駐車場から歩いて5分程で久慈川にかかる橋を渡ると、小高い丘の上の永源寺が見えてきます。


もみじ寺とも言われ、平日にもかかわらずかなりの人が参道を上がっています。


境内から見る大子町、街中は紅葉シーズンまでにと懸命の作業で、ほとんど洪水があったとは思えない状況でした。 




JR大子駅に保存展示されているC12型蒸気機関車187号機。


リンゴ園の駐車場も見事な紅葉。




行程は、自宅から常磐道で那珂IC、常陸太田から大子町。
同じ道を戻るのも芸が無いので(笑)、大子から栃木県烏山市、真岡市経由で茨城県桜川市、つくば市経由で自宅。 合計250kmのドライブで楽しかった。
しかし、運転時間が4時間を超えると目が疲れてダメですなあ・・・(笑)。

追記)
10年以上前、ソニカで日本中走り回っていた頃、湖東(琵琶湖)の永源寺の紅葉が素晴らしかったのを思い出し、古い記録を探してみたらありました。この時回った湖東の寺々の紅葉は素晴らしかったなあ!!!。
ブログ一覧 | 旅と温泉 | 日記
Posted at 2019/11/20 20:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation