• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月31日

8月も終わりますが…

8月も終わりますが… 6年前に生まれた孫が、息子とスマホを見ながら何か話しています。 生まれた時からPCやスマホが身の回りにある時代に育った子として、当然ながらほぼ自由に使いこなしています。 毎日のように夕食時になると、自分でPCを起動しスカイプ立ち上げて呼び出されます(笑)。 会話中に時々フリーズすると、母親のスマホから電話をかけてきて、「じいちゃん、再起動するからそっちも再起動して!」と指示が飛びます(笑)。

こういった子供たちを見るにつけ、この国の政治家・官僚達のデジタルリテラシーの貧困を思ってしまう。 多くの人達は、コロナ禍で初めて先進国と言われている中で、周回遅れになっているこの国の実情を知ったのでしょうか?。 直接的には政治の貧困ですが、そういった人たちに政治を任せているのは国民です。 

行政のデジタル対応、コロナワクチンの手配、病床確保、治療対策等、すべての判断の遅れ、これらは政治家・官僚達の知識&認識不足・不手際の結果です。

また、アフガニスタンの関係者救出(出国)の出遅れ、韓国でさえ300人以上の関係者を出国させているのに…。 これから本格的に始まるであろう、台湾防衛(戦)も我が国は米国の子分として動くしかないのだろうか?。 私は子供や孫達が絶対に戦場に行ってほしくないし、行かせてはならないと思います。 そのために選挙で意思表示をするのが民主主義です。 最近は、民主主義もおかしな時がありますが、それでも政治(政治家)に意思表示するのは選挙に行き投票するしかないんです。

10月には衆議院の総選挙があります。 私がつらつらと書いてみた愚痴のような内容を、若い人達こそ真剣に考え選挙に行って欲しいと切に思っています。
ブログ一覧 | 親爺の独り言 | 日記
Posted at 2021/08/31 15:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

夏ドライブ
こしのさるさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation