• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月09日

家庭内LANのハブ交換

家庭内LANのハブ交換 4月にドコモからいい加減にガラケー止めてくれたら、年寄用のらくらくホンの新型と無料で交換してあげると言われ、それを待ってましたとばかりに私と家内用の二つ折りガラケーからスマホに移行しました。 オークションサイトでも新品は2万円前後しますので計4万円分と、通信費もガラケーよりも少し高い程度に収まり満足まんぞく(笑)。


ところがそれからしばらくして、時々PCがハングする頻度が高くなった感じがするようになりました。 それほど頻繁にハングする訳ではないので、まあいいやと放置していましたが、先日、ちょっと大事な金融取引中にハングし取引の正常完了を確認するのに手間取ってしまいました。 実害が出ては放置しておけないので原因を考えると、思い当たったのはスマホ導入(笑)。 それまでネット接続は通常PC1台+TV・ブルーレイレコーダー、場合によってはPCが2台だったのですが、スマホ2台が加わり多い時には端末4台が同時稼働する状況。 昔から使ってるこのハブは10年以上前の製品で、当然ながらMAX100MBSの旧型品。 ネットワークにスマホ2台が加わった結果、瞬間トラフィックは以前の2倍以上になっていると思うので、このハブの処理能力を超えパケットロスが発生して、ハングしていると考えるのが正解かな?。


そこで早速ネット通販で格安(笑)ギガビット対応のこのハブを購入して交換してみました。


その結果、今までのハブでは90MBPS前後が最高スピードだったのが、



と、2~3倍のスピードが出る様になりました。

スマホでも、

これで問題解決となればOKですが…(笑)。
しばらく様子を見てみましょう。
ブログ一覧 | 点検&修理 | 日記
Posted at 2021/11/09 19:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

12345
R_35さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation