• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

省エネリフォーム

省エネリフォーム 久しぶりに省エネを目的にガス給湯器とトイレのリフォームをしました。
給湯器はこの家を購入してから3台目、トイレは本体は初めてで洗浄便座も3台目です。
給湯器は2006年5月に交換したので16年目に入ってますが、今までエラーが出ることもなく普通に使えてました。 耐用年数は過ぎていると思いますが、問題なく使えているので故障したら交換すれば良いと使い続けていました。 しかしメーカーの生産がコロナ過で滞っていて、いま注文しても機種によっては納期は来春と言われ、これからの寒い時期にもし故障したら、春まで風呂にも入れないのは困るではすまないですよね。


トイレのウオッシュレットは自分で修理しながら使い続けて20年(笑)、こんど壊れたらこれも交換と思ってました。 ところが私の住んでる自治体が、来年の春に水道料金を20%前後の大幅値上げするいうので、最近の超節水型トイレに交換するしかないと判断しました。

見積もりは、省エネ型給湯器と節水型便器&ウオッシュレット交換で35万円。 結構な金額ですが、ガスと水道料金がメーカーの言い分(笑)では、月額約2千円の削減、年間では2万4千円軽減されるというので、その通りなら15年で費用は回収できます。 まあ、あと15年生きてられるかは?ですが(笑)、いつ壊れるかとの不安感が無くなり、歳と共にトイレに行く回数が増えてる現状で快適なトイレになるなら良いかと決定!。


https://minkara.carview.co.jp/userid/261706/blog/c274201/p4/

https://minkara.carview.co.jp/userid/261706/blog/41073772/
ブログ一覧 | 修理いろいろ | 日記
Posted at 2021/12/10 20:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation