• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

最後の車は?(3)

カタログ比較検討をした後、平日の余裕がありそうなときに試乗をお願いして、一般的な試乗コースではなく、私がいつも走る裏道で、荒れた舗装があったりタイトなカーブが続いたりと、同乗した営業さんがハラハラするような道を走らせてもらいました。ダイハツの営業さんは、「この道は異音が出ると言われた車を確認する時に走る道です」と言ってました(笑)。

その結果、合格したのはマツダ2(ディーゼルエンジン車)とロッキーハイブリッドの2車でした。

選ばなかった車の理由

アクア トヨタらしく良い車。でもこれが良い!って言う積極的な理由も無い。
    エンジン音を消そうとしているが、低音が消しきれず不快な音が聞こえる。

ライズ 良い車。でもロッキーハイブリッドのОEMだから買うならダイハツ。

フィットハイブリッド ステアリングとブレーキのフィーリングがエアウェイブと
           同じ傾向で、私の感性にあまり合わない(笑)。

ノート 面白い車。試乗した車の中では、オペレーションが一番未来型かな?。
    家内は戸惑って慣れるのに時間がかかりそう(笑)。慣れないかも?。

スイフトハイブリッド 価格が安くキビキビ走るのは良いけれど、なんちゃって
           ハイブリッドで今買う車ではないと思った。

VWポロ 小さくてもドイツ車らしく走るけれど、レーダークルーズや駐車の
     パノラマ(周囲)ビュー等の運転支援機能がイマイチ不満。

続く

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/28 20:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation